全ての資料 / タグ / 理工学

資料:719件

  • 部分安定化ジルコニアの破壊靭性
  • 実験レポート 実験題目: 部分安定化ジルコニアの破壊靭性 1.緒言 1.1.実験の目的 ビッカース硬度試験機を用いて部分安定化ジルコニア、安定化ジルコニア、ガラス、金属に対して、圧子圧入試験を行い、その圧痕を観察し、金属以外のものについてはビッカース硬度と破壊靭性値を算...
  • 550 販売中 2008/10/05
  • 閲覧(4,722)
  • アナログ乗算器
  • 1目的 この実験では,アナログ乗算器を利用したロックインアンプを使って微弱な交流信号を検出し,発光ダイオードの光出力の指向性を調べる. 2原理 アナログ乗算器を応用したものの一つに,ロックインアンプがある.雑音の中から微弱な交流信号を計測するとき,ある周波数帯...
  • 550 販売中 2006/01/26
  • 閲覧(4,705)
  • 屈折率の測定
  • 実験目的 工学水槽を用いて、水及びグリセリンの屈折率を測定する。また全反射の様子も観察する。 実験原理 入射光線と反射、屈折光線とは、入射点において境界面に立てた法線と同一平面内にある。入射角、反射角、屈折角をそれぞれα、α´、βとし、境界面の入射側(物質A)、...
  • 550 販売中 2005/07/29
  • 閲覧(4,655) コメント(4)
  • デジタル回路
  • デジタル回路 実験日 4月19,20,21日 実験場所 1301物理学生実験室1 実験環境 19日 気温:24.5℃ 湿度:73% 20日 気温:25℃ 湿度:65% 21日 気温:23.2℃ 湿度:63% 目的 論理台数、真理値表、MIL記号などの論理回路の基本を学び、簡単な回路で論理回路の組み立てと動作を確認し...
  • 550 販売中 2006/12/23
  • 閲覧(4,651)
  • 地球温暖化
  • 最近「地球温暖化」と言う言葉をよく耳にする。それでは「地球温暖化」とは一体どのような状態の事を言うのか?このレポートを通してその理由や原因、対策について考えて行きたい。 (1)地球温暖化はなぜ起こるのか? 地球温暖化とは、人間の活動が活発になるにつれて「温室効...
  • 550 販売中 2006/01/09
  • 閲覧(4,648) コメント(2)
  • セルロースへのメタクリル酸メチルのグラフト重合
  • セリウム(?)塩を用いてセルロースへのMMAのグラフト重合を行い,重合によって変化するフィルムの重量増加および水濡れ性質を調べる. 試験管番号1はブランクとして用意した.理論上,セリウム(?)塩とセルロースフィルムを含む番号3と4でグラフト重合が起こるはずだが,測定結果...
  • 550 販売中 2005/07/12
  • 閲覧(4,629)
  • 高速液体クロマトグラフィー
  • 〈目的〉 クロマトグラフィーとは何か理解する。液体クロマトグラフィーを用いて未知試料の検出値と既知試料の値を比べ、検量線を作り、未知試料内に含まれている薬品の成分及び含有量を算出する。 ※学生実験のレポートです。
  • 550 販売中 2006/03/05
  • 閲覧(4,618)
  • GC-MSによる香水の分析
  • GC-MSによる香水の分析 実験場所 材料設計学学生実験室 実験環境 H16年10月25日 天気:晴 気温:21.2℃ 湿度:46.5% 10月26日 天気:雨 気温:22.7℃ 湿度:68.4% 目的 標品分析と香水の成分分析を行うことによって、GC-MSを理解する。 原理 <ガスクロマトグラフ質量分析装置> ガ...
  • 550 販売中 2006/12/21
  • 閲覧(4,608)
  • 視覚とMTF特性
  • MTF(Modulation Transfer Function)とは明暗の縞模様をその望遠鏡でみたとき、どのくらいコントラストが低下して見えるかを示したものである。画像の解像力は回折や収差のよって制限されるため、望遠鏡をのぞいたときに見える明暗模様(出力画像)は、もとの明暗模様(入力画像)...
  • 550 販売中 2005/07/06
  • 閲覧(4,606) コメント(10)
  • 硬さ換算表
  • 硬さに対する近似的換算値 ビッカース ブリネル ロックウェル ショア 旧モース 新モース 例 HV HB HRA HRB HRC HRD HS 参 考 値 - - - - - - - 1 1 滑石 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2 2 ナイロン/石膏 - - - - - - - - - - - - - - 10...
  • 全体公開 2009/09/02
  • 閲覧(4,587) コメント(1)
  • ディジタル回路の製作
  • 実験項目: (1)クロックIC(555)による発振回路の製作、周波数可変特性・出力波形の測定 (2)NANDゲート(74LS00)を用いて論理回路を製作、ブール理論との比較 (3)4bit入力16LED表示器の製作 (4)NANDゲート(74LS00)を用いてD-FFを構成、動作確認及び2bitUpカ...
  • 550 販売中 2005/07/22
  • 閲覧(4,579) コメント(3)
  • 熱拡散による半導体pn接合の作製
  • 1 目的 本実験では,拡散によってSiウエハ表面へ不純物原子を導入することにより,pn接合を形成する.また,作製したウエハの抵抗や伝導型を調べる. 2 実験装置 本実験で使用した装置などを次に示す. 管状電気炉, ガス,Siウエハ(n型),ボロンプラス,酸類,有機洗剤,比...
  • 550 販売中 2006/02/10
  • 閲覧(4,548)

資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告