連関資料 :: 算数

資料:418件

  • 算数 設題1 近大姫路大学
  • 平成26年度近大姫路大学通信教育課程「算数」合格済みレポートです。レポート作成の参考としてお使い下さい。 設題:割合の学習において考えられる児童のつまずきを考察し、割合概念の獲得においてどのような指導をすることが有効であるかを述べてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆総評◆ 設題の理解 ― 1:よく理解できています 文章の表現 ― 1:良く表現されています 参考図書 ― 2:利用した足跡が見られます 内容 ― 2:もう少し自分の意見(考え方)を述べるよう努力すること ◆所見◆ 第1用法における基準量と比較量の同定の難しさに着目し、その指導法を考察した点が評価できます。また、倍概念の獲得に結びつけて考え、系統性に着目した記述がされている点も良かったと思います。 指導法については、文章理解と演算選択の両方から考える必要があります。その部分について、テープ図を用いて基準量と比較量の関係を明確にする点は述べておられますが、演算選択に繋がる図2・3の関係図の説明がありません。また、図4・5はあくまで暗記のための手法です。指導については理解を促す工夫が必要です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 近大姫路 通信 レポート 算数 割合 概念 指導 基準量 比較量
  • 880 販売中 2014/05/20
  • 閲覧(4,925)
  • S0618算数科教育法
  • 項目ごとに簡単にまとめてあるため、比較的に参考になりやすいと思います。 添削指導評価: 算数教育の目標と評価の要点と両者の関係が整理されて、よくまとまっています。また、教育内容に関する構成や指導のポイントについてもしっかりと書けています。
  • 佛教大学 A判定
  • 550 販売中 2011/09/29
  • 閲覧(1,382)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?