連関資料 :: 音楽

資料:326件

  • 611音楽科教育Ⅰ(1単位目)word版合格レポート 2010年度 明星大学
  • <1単位目> 1.世界にはさまざまな楽譜がある中で、五線譜は利点の多いすぐれた楽譜と言えますが、限界もあります。五線譜では表しにくい音の要素や、その他五線譜の限界について、教科書「はじめに」とp.5~6を読んで、まとめてください。 2.次の①から⑤の言葉を例にならって、四分音符と八分音符で表してください。問題の語句(カタカナ)も例と同様に書いてください。 3.①2音間の音程を答えてください。   ②与えられた音の上に、指定された音程になる音を書いて   ください。 4.①指定された調の音階(上行形のみ)を書いてください。左  側に調号を使わず1度書き、右側に、調号を正しく付けた形  で、もう1度書いてください。  (1)イ長調  (2)変ロ長調  (3)ロ長調  (4)ハ短調の自然的短音階 ②以下の2つの調については、左側に調号を使わずに自然的  短音階を書き、右側n調号を使って和声的短音階を書いてく  ださい。(上行形のみ)
  • 音楽 音楽科 音楽科教育 word 合格レポート レポート 2010 明星 明星大学 611
  • 550 販売中 2010/11/22
  • 閲覧(3,014)
  • 611音楽科教育Ⅰ(2単位目)word版合格レポート 2010年度 明星大学
  • <2単位目> 1.次の調の主要三和音を、調号を使って書いてください。 ①ニ長調 ②変ホ長調 ③ロ短調 ④ハ短調 2.次のコードネームを見て、それが表している和音を音符で書いてください。 3.次の語句または記号の読み方をカタカナで書き、またその意味も書いてください。 4.次のような音符があります。記号を見ながら、演奏する小節の順序をアルファベットで書き、また合計で何小節になるか答えてください。 5.次のリズム譜に、指示された拍子に合うように、小節線を記入し、強拍と弱拍がわかるように、譜の上に●と○を付けてください。
  • 音楽 音楽科 音楽科教育 word 合格レポート レポート 2010 明星 明星大学 611
  • 550 販売中 2010/11/22
  • 閲覧(2,436)
  • 【佛教大学/最新2021年度】初等教育内容音楽 S5521 第1設題 A判定
  • 佛教大学 【A判定】合格済みのレポートです。 2021年度シラバス対応の最新版です。 ○学校現場を想像して具体的な内容のレポート作成に努めました。 本レポートを参考に自身の経験を織り交ぜてご利用いただけると幸いです。 ※内容の丸写しは絶対にお控えください 【第1設題】 平成29年版小学校学習指導要領における各学年(どの学年を選んでもよい)の「2 内容」の4つの活動(歌唱の活動・器楽の活動・音楽づくりの活動・鑑賞の活動)を確認し、それぞれの活動に1つずつ「指導する事項」(合計4つの指導する事項)を任意に選ぶ。それぞれの「指導する事項」に適した具体的な指導方法と,その指導を行うために教師が備えておくべき音楽的能力(「指導方法」と勘違いしないこと。あくまでも教師の「音楽的能力」そのものをあげる)について,テキストの内容と私見を織り交ぜて具体的に論述せよ。 【教授からのフィードバック】 考察の中でも,「「短い物語(映像)を観て効果音を発見し、音に価値付けする活動」を通して「物語や詩に効果音をつける活動」を指導したい。初めに短い物語(映像)を鑑賞する。その際に発見した効果音の①場面②どんな音③物語に対する効果をワークシートに記入してもらう。発見した効果音をグループで共有する。教師は効果音をつける活動に入る前に音の①強弱②タイミング③テンポ④リズムとその効果を児童に考えさせたい。」という点は,指導法を確立させ,児童の音楽的能力を定着させようとするものであり,評価できる。また,児童の意欲向上をはかるための,授業づくりの方向性も評価できるものである。 ○参考文献 高見仁志(2018)『新しい小学校音楽科の授業をつくる』ミネルヴァ書房 ○佛教大学通信教育課程のレポートをまとめていますので 是非、お気軽にご覧ください!お役に立てれば幸いです! https://www.happycampus.co.jp/docs/921458137669@hc21/?__a=gnb
  • 初等教育内容音楽 S5521 佛教大学 2021年度 最新 合格済み レポート A判定 第1設題
  • 550 販売中 2021/07/19
  • 閲覧(4,816) 2
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?