連関資料 :: 道徳教育

資料:600件

  • 道徳教育の歴史的変換
  •  欧米における道徳教育の歴史的変換を古代・近代・現代の各年代を代表する思想とともに考察する。  道徳教育の本質が、理性的な人間を作り上げ、人格の完成を目指すものであるから、教育の本質と関わるものである。このことは西洋の教育哲学的思想家たちが「教育とは何か」について論じた過程において、道徳教育が深く関わっていることを表している。  まず、古代の道徳教育思想であるが、西洋における道徳教育の起源は紀元前5世紀頃、「徳の教師」と自称するソフィストたちの哲学的思想に求められる。中でもソクラテスとプロタゴラスの思想は道徳教育の本質に関わるものである。  ソクラテスは、道徳教育の本質に関わる問題である「道徳は教えられるか」という疑問に「徳の教師はいない」という結論を出している。というのも、人間は言葉によって教授され、正義について明確に持つことはできるが、それは必ずしも正義を行うこととは一致しない。徳や正義の知見は、教授しようとする瞬間に既にその本質から逸脱しており、実践的な知見を「学ぶため」というよりも「感得する」には、知見をともなったところの行為によってのみ化せられるものである。ゆえに、「徳の教師はいない」のであって、この矛盾性が道徳教育の最も根本的な問題であることが明確にされている。  それに対してプロタゴラスは、「徳は教えられない」という立場にある。つまり、現実の世の中を見たときに存在する懲罰・法などの存在事実に着目し、実際に徳というものはそれらの外的圧力によって他律的に教授され、徳を身に付けていっているという点からの立場である。  ソクラテスの弟子であるプラトンは、前述の両者の立場を折衷した道徳教育の立場である。発達段階的立場に立って、子どもが理性的になるまでは、プロタゴラス的立場、理性的になればソクラテス的立場をとっている。
  • レポート 教育学 道徳教育 歴史的変換 各年代の思想
  • 550 販売中 2006/02/10
  • 閲覧(2,667)
  • 明治以降の道徳教育の歩みについて
  • 道徳の指導法 第1分冊 ①明治以降の道徳教育の歩みについて概説し、②その歴史からあなたが強く学んだことを述べなさい。 1885年12月、内閣制度の制定により、森有礼が初代文部大臣に就任し、明治初期の自由主義、その後の自由民権思想を廃して国家主義および国粋主義の立場から教育制度の大改革を行い、帝国大学令が制定された。道徳教育の中心であった修身は、談話の形式で教え、教師は自ら言行の模範となって児童を感化し指導するとなっており、教科書は使用しない形式が採られた。  1890年2月東京で、地方官会議が開催され、徳育についての議論が交わされた。参加者の多くが徳育教育の方針の確立を要望し、それが内閣に建議された。そして、中村正直の文部省案を手がかりに起草された「教育ニ関スル勅語」が同年10月に渙発された。この教育勅語の発布によって、当時の混乱していた国民道徳および国民教育の基本が明示された。教育勅語は、すぐに全国の学校に配布され、道徳教育の徹底強化が始まった。1890年には、改訂小学校令が制定された。従来教科書を使用しないでいた修身科も方針を変更し、教科書を使用することを各府県に通達した。政府は、
  • レポート 教育学 道徳教育 道徳指導 修身 学校教育
  • 550 販売中 2006/11/24
  • 閲覧(2,696)
  • 道徳教育の歴史的変遷について
  • 道徳教育思想の起源は古く、西洋において紀元前5世紀に求めることができる。古代の道徳教育思想として「徳の教師」と自称するソフィストたちが、すぐれた市民になるための徳を授けようとした。プロタゴラスとソクラテスの論争は道徳教育の本質について考える手がかりを与えた。「徳は教えられるか」という問題から、ソクラテスは、徳は教えうるものではなく徳を教える教師もなく、徳を教える方法もないとした。反するプロタゴラスは世の中の人々の憤りや懲罰や叱責が存在するという事実に注目し、徳は教えられると主張した。 プロタゴラスが主張する道徳教育は三段階で行われ、第一は家庭での躾、第二は教師の元での学習を通じての教育、第三は社会の中での学びである。これに対しソクラテスは子供ではなく青年を対象とし、永遠不滅の徳の理論を求めることを目標に掲げた。 ソクラテスの弟子プラトンは、子供の道徳的成長を発達段階的にとらえ、子供が理性的になるまではプロタゴラス的立場を、理性的になればソクラテス的立場を、それぞれ採用するという考えを示した。プラトンは人間の精神を理性・気概・欲望の三つに分け、それぞれ知恵・勇気・節制の徳を対応させた。道徳教育論を理性の時期を基準として、子供の道徳性を発達段階にとらえソクラテス的方法とプロタゴラス的方法を調和させたのである。
  • レポート 教育学 道徳 教育 日本 道徳教育
  • 550 販売中 2005/07/14
  • 閲覧(3,309)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?