音楽Ⅱ

閲覧数1,335
ダウンロード数11
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    環境子ども音楽発達保育幼児言語大学人間学習

    代表キーワード

    音楽

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    9
    保育・教育等の現場における音楽活動がなぜ必要なのかを述べよ。
    1.はじめに

    乳幼児期は、心身の成長発達の極めて著しい時期であり、人間形成の基礎が養われる時期である。この時期に、乳幼児が心身共に豊かに成長するため、音楽に親しむということも大変重要であると考えられる。そういった意味で、幼稚園や保育園の生活の中での音楽は、欠くことができないものであるといえる。

    「表現活動:音楽」では子どもが歌ったり、音楽に合わせて身体を動かしたり、楽器を演奏したりすることを追求するが、子どもは、突然歌ったり踊ったり楽器を奏でたりするわけではない。この様な行動を起こす前に、子どもの内面が変化していると考えられる。

    子どもの内面の変化である発達段階等を無視しては、音楽指導は考えられない。そこで、音楽活動をしていく上で押さえておきたいことをまとめてみたい。そして、音楽活動がなぜ保育現場で必要なのかを考察していきたい。

    2.音楽指導の際に必要と思われる事項

    (1)幼児期の音楽指導で重要なこと

    幼稚園教育要領や保育所保育指針が改定され領域「表現」が生まれてから約10年が経過している。 が、今だに保護者...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。