連関資料 :: 英語学概論

資料:141件

  • 【レポート】佛教大学 P6103 英語概論 第2設題
  • 【内容】 2017年度 佛教大学 P6103 英語学概論のレポートです。C判定ですが、所見の部分を補足することでB判定以上は狙える内容ではないかと思います。 佛教大学指定の教科書「認知文法のエッセンス」 ジョンRテイラー 瀬戸賢一著 大修館書店 【レポート設題】英語の前置詞から任意のひとつを選び(ただし、overを除く)、その多義構造を十分な一次資料に基づいて明らかにしなさい。 私は前置詞のonを例にして、レポートを作成しました。大学図書館で多くの資料を読み、辞典などの正しい例文から 序論 → 仮設 → 証明・結論を導くというスタイルでレポートを作成しました。 【教授からのレポート所見】 ・テキストのoverの分析手法を真似して下さい。 ・lm、tr、ネットワーク圏を使うことを考えてください。 と書評を頂きました。  ⇒ このあたりをうまく補足して作成してください。 難関レポートということもあり、かなりの時間を費やしました。 自分の知識だけで合格するのも難しいため、 他の方のレポートを参考にするのも一つの手であると思いました。 合格への参考として頂ければ幸いです。
  • 佛教大学 通信 英語学概論
  • 550 販売中 2020/10/09
  • 閲覧(3,045)
  • 【星槎大学 2023年】英語概論Ⅱ レポート課題 評価B
  • テーマ:教科書『ベーシック 新しい英語学概論』において言及されている「英訳聖書」に関しての理解を更に深めるべく、New Revised Standard Version(1989年)とContemporary English Version(1995年)の「新約聖書 マタイ伝(Matthew)」を比較し、「①単語・フレーズの差異」「②文法の差異」について複数箇所指摘しなさい。それを踏まえ、「③なぜ同じような年代に翻訳された聖書であるにもかかわらず、①②で挙げたような違いが見られるのか」について論じなさい。
  • 英語 宗教 語学 聖書 比較 表現 自然 現代 English 単語
  • 550 販売中 2024/01/10
  • 閲覧(212)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?