条件づけ理論・認知説・社会的学習理論の概要

閲覧数11,509
ダウンロード数83
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ★学習理論の中で、条件づけ理論、認知説、社会的学習理論について、各々の相違点が明らかになるよう、概要をまとめよ。
     学習理論は、学習の成立をどのように考えるかによって、連合説と認知説の2つの立場に分けられる。
    1.連合説
     学習を、刺激と反応の連合によって説明する理論である。動物実験から導き出された比較的単純なメカニズムである。
     パブロフの実験では、イヌにベルの音を聞かせてから食事を与えることを繰り返した結果、イヌはベルの音を聞いただけで唾液を分泌するようになった。条件刺激(ベル)と無条件刺激(食事)を対提示することにより、条件刺激と条件反応の連合が形成されることを、古典的動機づけという。
    ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。