連関資料 :: 始末書

資料:53件

  • 始末(飲酒愚行)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 私は、去る平成○年○月○日の課内忘年会におきまして、出席された皆様に大変不快な思いをさせたばかりか、会場となった居酒屋○○○の皆様にも、当社の社員としての品位を欠く行動で多大なご迷惑をかけてしまいました。 その日は、忘年会とあって気が緩んでしまい大量の飲酒をし泥酔状態になってしまいました。そのため記憶も途切れ途切れで翌日課内の皆さんからの指摘で初めて、その愚かな行為を知り、課内の皆さんやお店へも出向き謝罪した次第です。 この度の不始末は、ひとえに私の不徳の致すところあり、弁解の余地もございません。 つきましては、本書におい
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(8,572)
  • 始末(管理不行き届き)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 去る平成○年○月○日、営業部○○○が○○○(事故、事件、不祥事、不始末)を起こした(が発覚しました)。 この度の○○○(事故、事件、不祥事、不始末)は、○○○○が原因であることが調査により判明しております。 しかしながら、このような事態を未然に防ぐ(回避)ことができなかったのは、管理者である私の指導、監督が行き届いていなかったこともまた一因であることは否めない事実であり、私の管理能力不足を痛感し、深く反省いたしております。 なお、本件の後、直ちに○○の対策を講じ、二度とこのようなことの起きないよう管理体制の強化を整えました
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(10,438)
  • 始末(誤入力)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 去る平成○年○月○日私は、○○○株式会社向け出荷指示書のデータ入力の際、出荷期日を誤って入力してしました。これにより、指定納期日に出荷されず、客先の信頼を大きく失墜させるとともに、社内各署に多大な迷惑をかけしました。 本件の原因は、私の不注意と本来必ず行わなければならない確認作業を怠ったためであり、弁解の余地もありません。 このことで、大切な顧客である○○○株式会社への信頼を失墜をさせましたことを深く反省し、今後このようなミスを犯さないよう、一つ一つの作業を確実に行うことを固くお誓いいたします。 この度の不始末に関し、本書
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(1,640)
  • 始末(交通事故)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 私は、平成○年○月○日午後○時○分頃、国道○○線○○交差点で赤信号で止まっていた車に後ろから追突する事故を起こしてしまいました。原因は考え事をしていたための前方不注意です。 当日は、○○○○に向かう途中でしたが、先日発生したクレームの対応とお詫びのことが気になっていて、そのことを考えながら運転していたため注意力が散漫になっておりました。 その結果、私には怪我はありませんでしが、追突した相手様は軽いムチ打ち症と診断されました。また、社用車及び相手様の車双方とも破損し修理が必要となりました。 事故処理は、会社が加入している自動
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(5,904)
  • 始末(取引停止)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 私は、去る平成○年○月○日、担当している○○○株式会社の○○専務を怒らせてしまい取引停止を言い渡されてしまいました。 当日は、納期遅れとなっていた○○の納品とお詫びで○○○株式会社に出向き、 ○○専務と面談して誠心誠意のご説明をいたしました。しかしながら、○○専務は納期遅れが天災による不可抗力であったにもかかわらず、当社として納期遅れによる賠償を求めてこられました。私は多少強い口調でそれを否定してしまいました。その私の態度に○○専務が激怒され、その場で今後の取引停止を言い渡され、私はそのまま○○○株式会社を立ち去りました。
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(1,586)
  • 始末(設計ミス)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 新製品○○○発売以来続いておりました、不良の原因が、私が設計した○○○部分の設計ミスであることが社内調査で発覚いたしました。これにより、これまで出荷した 1000台の自主回収とその補修が必要となり、会社に甚大な損害を与えたうえ、当社への信頼を大きく失墜させてしまいました。 本件設計ミスは、私の単純な勘違いによるもので弁解の余地がありません。 このことで、お客様をはじめ販売店様、社内各部署の皆様に多大なご迷惑をかけましたことを深く反省し、今後このようなミスを犯さないよう、検証作業を確実に行うことを固くお誓いいたします。 つき
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(3,384)
  • 始末(無断欠勤)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 私は、去る平成○年○月○日会社への連絡をせず欠勤をいたしました。その前夜、私的なことで気が滅入ることがあり、気分転換に知人と飲酒をしましが、その日に限っては、アルコールに強くない体質であるのにもかかわらず、大量の飲酒をして泥酔状態になってしまいました。友人が私を自宅に送り届けたことすら記憶がありませんでした。 翌日目を覚ましたのは、既にお昼過ぎでした。携帯電話には、会社から電話やメールが入っていましたが、二日酔いの辛さや大失態を犯した罪悪感で自ら電話を入れることもできず、一日過ごしてしまいました。その夜、心配した○○主任か
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(5,093)
  • 始末(禁煙違反)
  • 始末書                          私儀 就業規則第○○条にあります社内での喫煙行為禁止の項に違反し、会議室で喫煙してしまいましたこと、誠に申しわけなく、深く反省する次第でございます。  企画書を考えておりましたが、どうにも良案が浮かばず、ついポケットに手が入り、喫煙所に行くのを忘れてしまいました。隣の人に注意されて気がついた次第で、まったく恥ずかしいかぎりです。  今後は二度とこのような不注意な行為のないよう十分に心いたすことを誓いまして、ここに始末書を提出いたします。
  • 始末書 顛末書 業務上過失 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(13,886)
  • 始末(取引停止)
  • 始 末 書                   平成○○年○○月○○日 ○○○○課長 ○○○○殿                  ○○○○課                    ○○○○ (印)  平成○○年○○月○○日、私は○○○○商社に○○○○の見積書を提出した際、見積金額算定を間違えました。そのため、当社と上記○○○○商社との間で取引停止という事態を発生させました。  問題となった見積書については、当初○○○○商社○○○○氏との間で○○月○○日提出との取り決めがありました。 しかし、○○日午前中、先方の都合から提出時期を早めてほしいとの要請があったため、私の一存で見積書を作成し、その
  • 始末書 顛末書 業務上過失 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(2,983)
  • 始末(損害賠償)
  • 始 末 書 ○○○株式会社御中               ○○県○○市○○町○-○                     ○○○○                    このたび、わたくしの過失によって、会社に対して損害を与える結果となりましたことは、まことに申しわけなく深くお詫び申しあげます。  今後は、このような事故を再び引き起こさないよう十分注意いたしますことをお誓いし、本書を差し入れます。  なお、私の不始末から会社に与えました損害内容および金額は下記のとおりです。ここに記して確認し、身元保証人との連帯をもちましてすみやかに賠償いたします。 記 1.損害内容および金額  (1) ○
  • 始末書 顛末書 業務上過失 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(6,888)
  • 始末(無断欠勤)
  • 始 末 書 ○○年○○月○○日 営業部長 ○○○○部   ○○○○  平成○○年○○月○○日から○○日までの○○日間、無断欠勤をいたしたため、日常業務に支障をきたし、会社に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、深くおわび申しあげます。   皆様にご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深く反省し、今後は二度とこのような不始末を起こさないことをお誓いして、ここに始末書を差し出す次第です。 以上
  • 始末書 顛末書 無断欠勤 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(6,720)
  • 始末(携帯電話紛失)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 去る平成○年○月○日私は、会社より貸与されていた携帯電話を客先へ向かう新宿から千葉の区間で紛失しましたと考えられ、鉄道警察と千葉駅前交番に遺失物届けを同日提出しましたが、警察からの連絡はも未だにありません。紛失に気づいてからその携帯に電話を入れましたが、マナーモードとなっていたためか、気づかれることもなく数時間後に電源が切れた状態となりましたので、その携帯は使用できない状態といたしました。なお、紛失した携帯電話には、10数件の顧客の連絡先が入っておりますが、顧客へのメールは保存されておりません。 この度の不始末は、私の不注
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(10,394)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?