資料:511件

  • 礼状(講演承諾に対して)
  • 拝啓 初秋の候 ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。 さて、このたびはご多用中にもかかわりませず、早速ご講演ご承諾の由、心からお礼申しあげます。 ご講演は、当社では○回目でございますが、一同が十分に理解できるよう、かんで含めるような優しいお言葉で御講演いた...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(4,801)
  • 礼状(創立記念)
  • ご 挨 拶 謹啓 盛夏の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高誼ご支援を賜り厚く御礼申し上げます このたび 弊社「創業○○周年記念」に際しまして ご多忙中にも 拘わりませずご丁寧なご祝詞ならびにお祝いの品を賜り ご芳情の程まことに有難く 心から...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(2,674)
  • 任用通知書
  • 任 用 通 知 平成○○年○○月○○日付けで貴殿を経理課長に任用する発令のあったことを通知いたします。 後任者への事務引き継ぎ、前任者からの新職務の引き継ぎにあたっては、以下のことに十分留意し、遺漏なく完了されるようお願いします。 1.前任者、後任者とも業務分...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(2,444)
  • 礼状(契約締結に対して)
  • 平成○○年○○月○○日 ○○○○株式会社 営業課長 ○○ ○○様 東京都○○区○○1-2-3 ○○○○株式会社 営業部 ○○○○ 拝啓 若葉の候、貴社ますますご発展のこととお喜び申しあげます。 平素は格別のお引き立てをい...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(2,404)
  • 礼状(契約成立に対して)
  • 平成○○年○○月○○日 ○○○○株式会社 営業課長 ○○○○様 東京都○○区○○1-2-3 ○○○○株式会社 営業部 ○○○○ 拝啓 新緑の候 貴社ますますご隆昌のこととお喜び申しあげます。 平素は格別のご愛顧を賜わり...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(2,388)
  • 礼状(恵贈に対して)
  • 拝啓 年末なにかとおしつまってまいりましたが、貴社ますますご繁栄のこととお喜び申しあげます。 毎々お引き立てを賜わり、厚くお礼申しあげます。 さて、このたびは貴社特製のお品をご恵贈くださいましてまことにありがとうございました。 大事に使用させていただきます。 歳...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(1,846)
  • 礼状(送別会に対して)
  • 拝啓 立春の候、皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。 さて、私の○○支店転勤に際しましては、ご多用中にもかかわらず、 盛大なる送別パーティを催していただきまして、また高価なお品まで頂戴し、 身に余るご厚情と感謝しております。 ○○支店には○○年...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(1,814)
  • 礼状(新卒者推薦に対して)
  • 拝啓 仲秋の候、貴学いよいよご清栄のこととお喜び申しあげます。 毎々、当社社員の新規募集につきましては、ひとかたならぬご配慮ご協力を賜わり、厚くお礼申しあげます。 さて、このたびは新卒予定者○○名をご推薦いただきまして、当社といたしましては感謝にたえません。 書...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(1,724)
  • 礼状(出張滞在)
  • 拝啓 春暖の候 いよいよご清祥のこととお喜び申しあげます。 さて、このたびの御地出張に際しましては、格別のご配慮ご芳情を賜わり、まことにありがとうございました。 お陰様にて滞りなく任務を終え、昨日帰社いたしました。 御地の販売網の仕組みや貴社の販売システムにつ...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(1,476)
  • 礼状(営業所の開設の対して)
  • 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご懇情を賜わり有難く厚く御礼申し上げます。 早速ながら去る◯日の新営業所竣工式には業務多端のところ 遠路はるばるお運びいただき、御厚情あふれる御祝辞と 貴重なアドバイスを賜りまして、誠に有り難うご...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(1,451)
  • 礼状(社葬に対して)
  • 謹啓 弊社専務取締役○○○○社葬に際しましては、ご多用中にも かかわらずご会葬賜り、厚くお礼申しあげます。 また、ご丁重なるご香華まで賜わり、重ねてお礼申しあげます。 なお、当日は失礼申しあげた点も多々あるかとは存じますが、 取り込み中のこととご容赦くださるよ...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(1,440)
  • 礼状3(病気見舞い)
  • 拝啓 若葉の候 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 陳者 愚妻 入院加療中は種々ご心配賜わり、且つ又結構なお見舞を頂戴いたし、ご芳情まことに有難く厚く御礼申し上げます。 お陰様で薄皮をはぐようでございますが、徐々に快方に向かっておりますので、ご安心くださるよ...
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(1,178)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?