代表キーワード :: 語学

資料:188件

  • コミュニケーションについて
  • これから述べる発話の意味の交換に成功した例と失敗した例のコミュニケーションとはもともと何故このような間違いが起こるか。この例は、「メッセージ」そのものの不明確さだけではなく、話し手の「意図intension」が分からないことも、我々のコミュニケーション不全感の源となって...
  • 550 販売中 2006/03/28
  • 閲覧(2,309) コメント(20)
  • アメリカ英語とイギリス英語と日本の英語教育
  • 片かなの使用頻度が高まりつつある理由の一つは、英語からの借用語が多いことに起因する。日本人は十六世紀にポルトガル語から単語を借用し、十九世紀になって開国してからは、ドイツ語など多くのヨーロッパ語が渡来した。しかし、なんといっても圧倒的な優位を占めたのが英語であ...
  • 550 販売中 2006/03/28
  • 閲覧(2,224) コメント(36)
  • 固有名詞の普通名詞化現象
  • 今日の英語教育において検証していかなければいけない文法が多々ある。そのうちのひとつが固有名詞の普通名詞化現象だ。固有名詞はそれ自体で特定された名詞で関係代名詞の範囲では制限用法の先行詞として用いることはできない。 *Mr. White who I saw yesterday played tennis ...
  • 550 販売中 2006/03/16
  • 閲覧(2,807) コメント(25)
  • What is the important one?
  • April 25, a train of HUKUCHIYAMA line derailed. This accident happened in the morning and people who were going to school or company were killed or injured. The number of dead people reached 107 and more people were injured. It became a large disaster in the h...
  • 550 販売中 2006/03/15
  • 閲覧(1,256)
  • 時・条件を表す副詞節について
  • 我々は中学、または高校の英語の授業で、時・条件を表す副詞節では未来形を現在形に変えることを学んできた。しかし、実際に次のような例文をよく見かける。 If your car won’t start, call me any time and I’ll help you. これは一種の例外ともいえる。もともとwillには二...
  • 550 販売中 2006/03/15
  • 閲覧(1,815) コメント(24)
  • クリントン大統領就任スピーチレポート
  • Monica Lewinskyなどとのスキャンダルで世間をにぎわしながらも、2期にわたって大統領を務めたBill Clinton。彼の1回目の就任演説と2回目の就任演説とではどのような変化があるのだろうか。今回は、主にスピーチの内容に重点をおいて、それぞれの歴史的背景などにも注目しながら比...
  • 550 販売中 2006/03/13
  • 閲覧(1,970)
  • 関係代名詞whoとthatの使い分け
  • ロイヤル英文法辞典やオックスフォード辞典などを見てみると関係代名詞の先行詞にonly, last, first, allなどの形容詞、または最上級の形容詞が来ると関係代名詞はthatになると書いてあり、例文としても多く出題されているが、その場合、次のような例文をどうとらえていいものか迷...
  • 550 販売中 2006/03/10
  • 閲覧(2,024) コメント(24)
  • be動詞とgetの使い分け
  • We are(get) angry at(with) him. と一般的な英和辞書は書かれているが、このgetの役割や、atとwithの使い分けについてはほとんど述べられている辞書はないだろう。しかし、英会話においてはこのgetとbeの使い分け、atとwithの使い分けというのはとても大事な事であり、これらを...
  • 550 販売中 2006/03/08
  • 閲覧(1,581) コメント(24)
  • Mobile phones
  • A mobile phone has become something of a necessity, and almost of all Japanese young people can’t do without one. Of course, you would also have one.Exactly a mobile phone is very convenient. You can get a lot of information by using internet without computer...
  • 550 販売中 2006/03/07
  • 閲覧(1,169)
  • 準動詞の意味上の主語
  • 0. はじめに 英語学の本を読むと統語的研究でよく目にするのが、補文(埋め込まれた文)(embedded sentences)である。次の例を見ていただきたい。 (1) a. His father made Jim a doctor. 高校英語で学ぶこの文は五文型の範囲ならば第五文型、準動詞の範囲では使役動詞の文法で...
  • 5,500 販売中 2006/03/05
  • 閲覧(2,338)
  • オージーイングリッシュについて
  • オージーイングリッシュとはオーストラリア英語の俗語である。アメリカ英語というよりはイギリス英語よりの発音が多い。しかし、更にイギリス英語と区別される単語や表現がいくつかある。ここではその使い分けについて述べていきたいと思う。 私は一年間オーストラリアに留学して...
  • 550 販売中 2006/03/05
  • 閲覧(1,611) コメント(22)
  • 制限用法と非制限用法における固有名詞の役割の導入
  • 英語で固有名詞の扱い方に学生達はよくとまどいを覚える。もともと固有名詞の意味さえしっかり理解していない学生も多いようである。固有名詞に関してよく学生が間違えてしまう文法がある。例えば、次のような例文だ。 (例) This is Doraemon who has ‘Yojigen-Pocket’. この文...
  • 550 販売中 2006/03/05
  • 閲覧(2,261) コメント(21)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告