代表キーワード :: 実験

資料:208件

  • 半導体ダイオードの静特性
  • 1.実験目的 PN接合からなる各種半導体ダイオードの静特性を測定し、それらの特性の特徴を理解しどのような用途に使われているか考える。 2.実験原理 PN接合で接合部のエネルギー障壁を越えるとP領域からN領域への正孔の注入、及びN領域からP領域への注入が可能になる。その...
  • 550 販売中 2005/11/10
  • 閲覧(9,564) コメント(2)
  • ユニポーラトランジスタの静特性
  • 1. 実験目的 電界効果トランジスタのゲート形を使い、その静特性の測定をする。またこの実験を通して電界効果トランジスタの動作原理及び理解を深め、接合トランジスタとの相違点と類似点を把握する。 2. 実験原理 接合型FETには、ソース[S]、ドレイン[D]、ゲート[G]と3つの...
  • 550 販売中 2005/11/10
  • 閲覧(3,927) コメント(1)
  • バイポーラトランジスタの静特性
  • 6.考察 今回の実験のVce−Ic特性では、図3よりVceが1[V]までは急激に上昇するが、それ以降は急激に値に変化が現れることはなくグラフは平坦になっていくのが分かる。これは、出力抵抗が大きいことを意味していて、トランジスタの増幅作用はVceが増加してもIcがほとんど変化しない...
  • 550 販売中 2005/11/10
  • 閲覧(54,044) コメント(4)
  • 「わたしたちはなぜ科学にだまされるのか」を読んで
  • 著者は、アメリカで実際に起こった自然界の法則を無視した事件を「ブードゥー科学」、「インチキ科学」として紹介している。具体的な事件とそれに対する人々の反応、科学者が誤った考え方をするようになり、そこから逃れられなくなるようになる理由、裁判などの話をして、最終的に...
  • 550 販売中 2005/11/10
  • 閲覧(1,484)
  • アスピリンについての実験(全英文)
  • Aspirin contains a chemical named acetylsalicylic acid (CH3COOC6H4COOH). This experiment’s purpose is to determine the percent of acetylsalicylic acid in tablets of Bayer Aspirin and Bufferin by using the method called a “back titration”. A known amount of ...
  • 550 販売中 2005/07/19
  • 閲覧(1,374)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告