代表キーワード :: 司書

資料:57件

  • 八洲学園大学<情報サービス論 第2回課題>2021年秋
  • 八洲学園大学2021年秋期 情報サービス論 第2回課題です。 評価 A、最終評価 優 をいただきました。 参考程度にご活用ください。 <レポート内容> 以下の二つの問いを解答せよ。 ①テキスト第五章に出てくる各練習問題の初級・中級編の中から 、問題を一つだけ選び、実際...
  • 1,650 販売中 2023/06/28
  • 閲覧(472)
  • 八洲学園大学<情報資源組織論 第1回課題>2022年春期
  • 八洲学園大学2022年春期 情報資源組織論 第1回課題です。 評価 A、最終評価 優 をいただきました。 参考程度にご活用ください。 <レポート内容> 情報資源組織における分類の意義について論じなさい。 論述においては、以下の各語を使用するものとする。 書架分類、書誌分...
  • 660 販売中 2023/06/28
  • 閲覧(508)
  • 絵本の読み聞かせに関するガイドラインの導入について
  • 『絵本の読み聞かせに関するガイドラインの導入について』 絵本の読み聞かせについてのガイドラインを、作者・出版社の団体が作成した。「お話会・読み聞かせ団体等による著作物の利用について」という手引きで、5月12日に日本児童出版美術家連盟、日本児童文学者協会、日本児童...
  • 550 販売中 2006/12/08
  • 閲覧(2,109)
  • 八洲学園大学<情報資源組織論 第2回課題>2022年春期
  • 八洲学園大学2022年春期 情報資源組織論 第2回課題です。 評価 A、最終評価 優 をいただきました。 参考程度にご活用ください。 <レポート内容> 情報資源組織における目録の意義について論じなさい。 論述においては、以下の各語を使用するものとする。 OPAC、MARC、総合...
  • 660 販売中 2023/06/28
  • 閲覧(585)
  • 情報サービス論Ⅰ
  • 公共図書館による情報サービスが、将来ますます進展するための課題は何か具体的な提案を添えて論じなさい。 Ⅰ、これまでの流れ 戦後の図書館は、1963年に刊行した「中小レポート」に従い、進展していった。中小レポートでは、それまでの資料管理、あるいは資料保管といった概念...
  • 550 販売中 2009/11/23
  • 閲覧(3,128)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告