• 理化学
  • 公開(だれでも参加)
  • 開設日: 2007/12/28
  • 開設者: galileo
  • 理化学に関する資料を集めているグループです。

    楽しくためになる資料をみんなで出し合える和気あいあいとしたグループになればと思っています。

    興味のある方はぜひ参加してください!

グループ資料 ( 36件 )

  • アインシュタインと科学革命--世代論的・社会心理学的アプローチ
  • L・S・フォイヤー『アインシュタインと科学革命--世代論的・社会心理学的アプローチ』 法政大学出版局、1991年、454 + xii.(1977年、文化放送出版局) 再刊に際して  「ダーウィン産業(Darwinian Industry)」という言い方があるとの話を聞いたことがある。ダーウィンや進化論に興味をもっている...
  • 全体公開 2007/12/24
  • 閲覧 (1,681)
  • Web時代の科学のコミュニケーションと先取権 --科学論の視点から--
  • Web時代の科学のコミュニケーションと先取権 --科学論の視点から-- 15世紀の印刷革命は16-17世紀における科学革命の技術的基盤となった。学問的業績は著書ないしは雑誌論文として印刷公表され、蓄積していき、学問の持続的発展が可能となった。その中で科学者の知的貢献を保障するものとして先取権が重視されるようになった。...
  • 全体公開 2007/12/24
  • 閲覧 (1,946)
  • OU科学史。 宇宙の秩序
  • C・ラッセル(編)渡辺正雄(監訳)成定薫・大谷隆 共訳『OU科学史。 宇宙の秩序』 創元社、1983年、355頁。 (紹介)  イギリスの公開大学(Open University)の科学史テキストScience and Belief: from Cpernicus to Darwinの邦訳『OU科学史。 宇宙の秩序』...
  • 全体公開 2007/12/24
  • 閲覧 (1,069)
  • 2つの自然観:牧歌的自然観と帝国主義的自然観
  • 2つの自然観:牧歌的自然観と帝国主義的自然観 1.科学者としてのゲーテ  『ゲーテ全集 全一五巻』(潮出版社版)のうちの第一四巻は「自然科学論」と題されている(一九八○年刊)。そこには「科学方法論」から始まって、「形態学序説」、「植物学」、「動物学」、「地質学」、「気象学」、さらに「色彩論」などゲーテ(一七四九-一八三...
  • 全体公開 2007/12/24
  • 閲覧 (2,348)
  • 『科学革命の構造』との出会い
  • 『科学革命の構造』との出会い 一 自分史の中の『科学革命の構造』  個人的な回想から始めたい。  指折り数えてみると、筆者がT・クーンの『科学革命の構造』 (1) を読んだ のは今から四半世紀も前になる。その頃、筆者は、国立大学の工学部で実験研究に携わっていた。 研究テーマは、放射化学radiochemistryとい...
  • 全体公開 2007/12/24
  • 閲覧 (2,354)