06030568yujiさん累積訪問者(98,081名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:38件

  • 教育の方法と技術 第2分冊
  • 今日、世界中で情報化が進んでいる。インターネットを使って、家にいながら世界中の情報をホームページから手に入れられたり、電子メールでいろいろな人と情報のやりとりができるようになった。今後ますますこのような動きはどんどん進んでいくだろう。そうなると、インターネット...
  • 550 販売中 2008/08/22
  • 閲覧(1,193)
  • 教育実習レポート
  • 『私の恩師と私の教師志望』 私は、母親が小学校教諭であったため、幼いころから教師の仕事や学校についてのさまざまな話を聞いて育った。学校での出来事や仕事について語る母親は、とても生き生きしており、教師という職業への憧れが幼いころから芽生えていた。父親からも勉強で
  • 550 販売中 2008/08/22
  • 閲覧(2,512)
  • 教科 (国語)完成版 夏期スクレポート
  • 現在、少子高齢化、核家族化の現象によって、世代間でのコミュニケーションを行う機会が減少している。共働きの両親をもつ子どもたちも増えており、食事を一人でとることもある。これらから、大人と子どもたちの関わりが減り、それと共に、子どもたちの間違った言葉遣いや乱暴な表...
  • 550 販売中 2008/08/22
  • 閲覧(1,469)
  • 国語科指導法 完成版 夏期スクレポート
  • 「国語に対する関心を深め、国語を尊重する態度を育てる」ためには小学校学習指導要領・内容の「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」が重要である。ここでは、3節に分けて、述べていく。 第1節 「話すこと・聞くこと」について 児童は話されている内容がおもしろ
  • 550 販売中 2010/08/24
  • 閲覧(997)
  • 算数科指導法 第1分冊
  • 目次 1、算数における問題解決学習の意義 2、問題解決学習の指導をどのようにするとよいか 導入段階における要点、方法、手順 本文の内容一部 1、問題解決学習とは、算数の問題解決を体験することで、自分で問題が解けた自信を得て学ぶ楽しさを味わい、学び方
  • 550 販売中 2010/10/11
  • 閲覧(1,942)
  • 算数科指導法 第2分冊
  • 目次 1、乗法の意味とは 2、乗法の意味をよりよく理解させるために、どのように指導すればよいか、導入段階を中心とした要点、方法、 手順 本文の内容一部 乗法とは、ひとつ分の大きさが決まっているときに、そのいくつ分かに当たる大きさを求める場合に用い
  • 550 販売中 2010/10/11
  • 閲覧(1,890)
  • 社会科指導法 第1分冊 完成版
  • 世間一般に社会科は、暗記科目でつまらないものという位置づけである。しかし、暗記をするということは本来どの教科にもあるべきことである。社会科だけ突出して暗記科目だからと、疎まれているというのはなんともやりきれないものである。ここでは、社会科第5学年の内容を見てい...
  • 550 販売中 2008/08/28
  • 閲覧(1,039)
  • 社会科指導法 第2分冊 完成版
  • 社会科の学習過程について、ここではデューイの問題解決的な学習過程の構成について述べていく。また、具体的な学習展開の事例をもとに、各段階における指導のポイントを考察していく。 デューイの問題解決的な学習過程論 困難点の漠然たる自覚の段階 当初は漠然とした
  • 550 販売中 2010/08/24
  • 閲覧(1,559)
  • 社会科指導法 第2分冊
  • 問題解決学習とは、子どもの直面している問題の解決を中核としてその経験や知識を再構成し発展させ彼自身の自主的な問題解決の能力を高めようとする学習方法である。社会科の教育は単に社会現象に関する知識を豊富に記憶させることを目標とする知識の注入に走るのではなく、社会現...
  • 550 販売中 2010/08/24
  • 閲覧(1,587)
  • 人間の発達と学習 第2分冊
  • (1)人間には新奇な情報を求める行動を起こさせる知的好奇心と呼ばれる動機があると考えられている。知的好奇心には明確な探求の方向性を持たず、幅広く情報を求めるような「拡散的好奇心」と、特定の対象に対してより多くの知識を求めようとする「特殊的好奇心」の2つのタイプ...
  • 550 販売中 2010/08/24
  • 閲覧(4,132)
  • 生活科指導法 第1分冊
  • 生活科の指導にあたる際の「教育目標」は、主に4点記されている。ここでは、教科目標と学年目標との関連を視野に入れながら、具体例を挙げて考察していく。 まず教科目標の1点目は「具体的な活動や体験を通すこと」である。これは、学年目標3つの項目すべてに関連していると
  • 550 販売中 2010/08/24
  • 閲覧(1,729)
  • 生活科指導法 第2分冊
  • 指導計画とは授業の教育計画を具体化したものであるが、生活科の指導計画を作成するにあたって、6点を前提条件として作成しなければならない。 まず、第一に「学習指導要領の趣旨を生かす」ことである。指導要領の改訂後、生活科だけではなく他教科も含め、ゆとりの中で自ら学
  • 550 販売中 2010/08/24
  • 閲覧(1,398)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?