美術概論Ⅰ問題

閲覧数1,903
ダウンロード数13
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    1 子どもが成長するとともに美術から離れていく原因をさぐり、今日の美術教育の課題について、項目をたてて述べなさい。5月午前
    幼い子供たちの多くはお絵かきが好きか、と聞くと好きだと手を挙げる。しかし同じ質問を成人にすると、殆ど手が挙がらない。少なくとも、小・中学校の9年間は美術上位句を受けているにも関わらず、興味や関心が育っていないのである。美術嫌いを生み出してしまう原因は何か。
    その原因は大きくわけて2つ考えられる。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1 子どもが成長するとともに美術から離れていく原因をさぐり、今日の美術教育の課題について、項目をたてて述べなさい。5月午前
    幼い子供たちの多くはお絵かきが好きか、と聞くと好きだと手を挙げる。しかし同じ質問を成人にすると、殆ど手が挙がらない。少なくとも、小・中学校の9年間は美術上位句を受けているにも関わらず、興味や関心が育っていないのである。美術嫌いを生み出してしまう原因は何か。
    その原因は大きくわけて2つ考えられる。1つ目は、よい美術教育=上手な絵を描かせるという教師の勘違いである。教師が特定の表現様式をモデルとして、そこへの到達を子どもに求めるのが1番困るケースである。教師の頭の中に「こんな絵を描いてほしい」というイメージがあり、そう仕上がるように誘導するのは良くない。
    2つ目は、あるがままの自己表現を子どもに保障すること=技術指導の放棄という誤解である。人間の内面的なイメージを具現する営みに技術が介在しないことなどありえない。子どもには、具現するに当たっての造形性を獲得させなければならないのである。つまり、技術指導の放棄は、自己実現を指導する美術教育だといえる。
    これらの他に、教師...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。