2020年度佛教大学通信教育課程資料です。 科目コードが違っていても設題が同じであればお役に立てると思います。あくまで参考程度になされますようお願い致します。
設題:平成30年版学習指導要領における任意の科目・単元を選択し、学習指導案を作成しなさい。
授業で使用できるワークもつけています。
第2設題の動画提出は、指導案に沿って授業冒頭の話をすれば大丈夫なようです。
地理歴史科(世界史 A) 学習指導案
Z5156 中 等 教 科 教育法 社会 ・地理 歴史
学 籍番号 氏名
使 用教材 :『 現代 の世界史 A(山 川出版 社』
『 グロー バル ワイド 最 新 世 界史 図表( 第一 学習社 )』
参 考文献 :『 高等 学校学 習指導 要領( 平成 30 年 告示) 解説 地理歴史編』(文部
科 学省, 東京 書籍)
単 元:第 4 章 近 代 の 欧米 社会
③ フラン ス革 命
・ 旧体制
・ 立憲君 主政 へ
・ 共和政 と革 命独裁
・ ナポレ オン 帝国 … 本時
本時の目 標: フラン ス革命 によっ て生 まれた 人権思 想や政治 システ ムに ついて 理
解 する。 次に 、ナポ レオン がフラ ンス革 命 で 果たし た役割と 、対外
戦争でヨーロッパ中に革命の理念を輸出したことを知 る 。 最 後 に 、
ナ ポレオ ンが 「解放 者」と 「侵略 者」の 両方 の側面 を持つこ とを知
り 、次時 に繋 げる。 次時で は、生 徒らに 論述 形式で ナポレオ ンを評
価 しても らう 。
指 導計..