全ての資料 / タグ / 国際

資料:871件

  • 国際法総論レポート「海の紛争と国際裁判」
  • 国際法総論の海の紛争と国際裁判に関する問題について整理しました。様々な海の領域について、歴史的な観点から整理し、その後に紛争解決手続きについてICJ・ITLOS・仲裁裁判所を中心に整理しました。国際法総論のレポート課題の参考にどうぞ。
  • 550 販売中 2010/07/30
  • 閲覧(3,057)
  • 佛教大学 Q5509 国際政治学概論 第1設題 リポート
  • ☆2023年度も「参考になった」とのお声を複数寄せていただきました☆ 2020年度佛教大学通信教育課程合格リポートです。 科目コードが違っていても設題が同じであればお役に立てると思います。あくまで参考程度になされますようお願い致します。 設題:国際政治学の理論(リア...
  • 550 販売中 2020/06/30
  • 閲覧(3,053)
  • ジェノサイドの国際介入による解決と問題点
  • 紛争や、それにつきまとうジェノサイド、つまり集団的な殺害行為や非人道的行為を解決するために、国際介入はどれほど有効といえるのだろうか。ユーゴスラヴィア内戦における、ボスニアとコソヴォへの国際社会の介入を例に挙げ、その問題点を指摘する。また、ジェノサイド条約が未...
  • 550 販売中 2013/11/18
  • 閲覧(3,047)
  • 精神保健福祉の理論と相談援助の展開
  • 精神保健福祉士養成講座 レポート評価 B 1200字 課題は「ICF(国際生活機能分類)について説明し、精神科リハビリテーションの実施にどのように活かすべきか考察せよ」です。模写しないでください。
  • 660 販売中 2014/09/03
  • 閲覧(3,027)
  • テロリズム根絶の手段として民主主義が持つ役割
  • テロリズム根絶の手段として民主主義が持つ役割 はじめに 21世紀はテロとの戦いの時代であると言われる。それは20世紀後半に終結した冷戦後の世界の新しい対立構造をとらえた表現であるが、そのように言われるようになった契機は言うまでもなく2001年9月11日に発生した同時多発テ...
  • 550 販売中 2008/01/08
  • 閲覧(2,995)
  • 初等教育課程論2単位目
  • 2017年度に提出し、合格の評価をいただいたレポートです。 明星大学通信教育指定レポート用紙対応のため2000字前後で書いてあります。 資料はWordとなっています。 ★課題★ 1.小学校教育課程の編成と教育方法に関連して、学力を伸ばすためにどうあるべきか、検討し...
  • 550 販売中 2017/07/06
  • 閲覧(2,992)

資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告