代表キーワード :: 論理学
資料:14件
-
慶應通信 論理学(A)レポート (合格済み)
-
慶應通信の総合教育科目のうち、人文科学分野である「論理学(A)」で合格をいただいたレポートです。 「過不足なく完璧にまとめられており、文句なしの合格」と評価を頂いています。 テーマは、真理関数理論および量化理論の説明とそれらの相違点についてです。
770 販売中 2020/07/28
- 閲覧(1,626)
-
-
【日大通信】論理学(B10800)分冊1【平成27・28年度】
-
【日大通信】論理学(B10800)分冊1【平成27・28年度】 論理学、分冊1の合格リポートです。 講評では、「よくまとまっています。」とコメントをいただいております。 丸写しは厳禁です。あくまでリポート作成の参考程度としてください。 ご使用は自己責任でお願いいた..
550 販売中 2020/02/27
- 閲覧(735)
-
-
【日大通信】論理学(B10800)課題2(旧教材)【2019~2022年度】
-
【日大通信】論理学(B10800)課題2(旧教材)【2019~2022年度】 論理学、課題2の合格リポートです。 講評では、「よくまとまっています。」とコメントをいただいております。 丸写しは厳禁です。あくまでリポート作成の参考程度としてください。 ご使用は自己責任でお..
880 販売中 2020/02/26
- 閲覧(846)
-
-
論理学_レポート
-
慶應通信 論理学(A) 合格レポートです。 「課題にほぼ完ぺきに答えており、文句なしの合格」と評価を頂いております。 課題:真理関数の理論と量化理論を説明せよ。また、両者の相違点を説明せよ。
770 販売中 2019/01/30
- 閲覧(4,500)
-
-
論理学(A) 2017report
-
(2017)慶應通信総合科目「論理学(A)」で合格をいただいたレポートです。真理関数と量化理論の相違点がテーマです。
1,100 販売中 2018/10/09
- 閲覧(2,338)
-
-
慶應通信 論理学(A)合格レポート
-
慶應通信の合格レポートです。 設問:「真理関数の理論と量化理論を説明せよ。また、両者の相違点を説明せよ。」
1,100 販売中 2017/02/22
- 閲覧(5,253)
-
-
日大通信論理学分冊1
-
日大通信教育の論理学の合格レポートです。
660 販売中 2016/11/15
- 閲覧(1,498)
-
-
慶應通信総合教育科目レポート論理学
-
慶應大学通信教育学部・総合教育科目の論理学の評価Aのレポートです。設問 真理関数の理論と量化理論を説明せよ。また、両者の相違点を説明せよ。
880 販売中 2014/12/09
- 閲覧(4,519)
-
-
真理関数の理論と量化理論の違いについて(単位取得)
-
単位を取得済みの合格レポートです。論理学においては、論理展開を行う抽象的なテーマである命題が文という具体的な言葉の構造を用いて発せられることに着目し、この命題と文とを分けて考えることでその文について真偽を主張できると考える。真偽は文に対して表現されるとき「文は..
1,100 販売中 2011/05/31
- 閲覧(12,313)
-
-
論理学第1課題 合格レポート
-
論理学 第1課題 文中の仮説をすべて抜きだし、それぞれの仮説について、これが説明してくれる証拠となる事実を述べなさい。さらにそれぞれの仮説形成について、暗黙の前提がないか吟味し、その前提をできる限り言明してみなさい。さいごにそれぞれを消去する(反証する)にはどの..
550 販売中 2010/09/27
- 閲覧(1,680)
-
-
論理学、円鐸的推理、帰納的推理
-
はじめに、演鐸的推理とは一般→特殊、全体→部分、原因→結果という方向に辿られた推理を言う。具体例を出すと、 「中大通教の学生はレポートを提出しなければ単位を修得できない。故に、私はレポートを提出しなければ単位を修得できない。」 この例においては「私」という存在..
880 販売中 2006/07/11
- 閲覧(2,593)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告