代表キーワード :: 統合保育

資料:4件

  • 統合保育の目的と意義について
  • 統合保育とは、「子どもを取り巻く全ての環境の中で、障害幼児と通常幼児が共に生活し、時間と空間を共有し、相互に影響しながら共に歩んでいく保育」のことである。これは、ノーマライゼーションの理念の広がりと共に、その具体的な施策の一つとして誕生した。ノーマライゼーショ...
  • 550 販売中 2006/03/05
  • 閲覧(19,627) コメント(6)
  • 逆統合保育−インクルージョン的障害児保育
  • 1.<異>が当たり前という感覚 「逆統合保育」というタイトルを見たとき、私には統合の逆、即ち普通教育と支援を必要とする子ども(以下障害児とまとめたい)の教育との統合、摺り合わせをせず、それぞれが適した形で教育を受けるものというイメージが浮かんだ。しかしこの「逆...
  • 550 販売中 2006/07/13
  • 閲覧(4,418) コメント(1)
  • 統合保育について学んで〜「障害を持つ子」の教育のありかた
  • これまで、障害を持つ子ども(以下、障害児)の学校教育について学んだことはあったが、就学前の、つまり統合保育については考えたりしたことがなかった。そこでまず、私が新たに認識した、統合保育を受けた子どもたちの3つの姿から述べてみたい。 1つ目は、障害のない子どもたち...
  • 550 販売中 2006/08/19
  • 閲覧(3,110)
  • 学級が障害を持った子どもを受け入れるということ
  • 私は障害を持つ子もそうでない子も、「同じ」なんだということを強く感じるようになった。 この「同じ」というのは、「教師が意識しすぎてはいけない」ということである。もちろん教師には、子どもの監督責任は最低限必要である。なかでも、その子が障害を持っていれば、細心の注...
  • 550 販売中 2006/02/15
  • 閲覧(1,348) コメント(2)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告