代表キーワード :: 心理

資料:104件

  • ロジャースのカウンセリングにおけるカウンセラーの3つの基本的態度
  • 現在、日本で最も普及している心理療法の一つに、1940年代にカール・ロジャーズが創設した来談者中心療法があげられる。そして、ロジャーズは、カウンセリングにより治療を成功させる為にはカウンセラーの3つの基本的態度が重要であるとした。そこで本稿では、カウンセリングにお...
  • 550 販売中 2011/07/06
  • 閲覧(3,589)
  • シンデレラ・コンプレックス
  • 女は幼年期、危ない目にあうことはなく、何から何まで面倒をみてもらうという甘い思い出を持っている。この思い出と家庭志向との間には依存という点でひとつの関連性がある。誰かにもたれかかりたいという欲求、幼児に逆戻りして大事に育てられ面倒をみてもらい、危ないことから遠...
  • 550 販売中 2011/06/07
  • 閲覧(1,735)
  • 刑法 放火罪「公共の危険」の認識の成否
  • 刑法論文答案練習 社会的法益 ~具体的公共危険犯・「公共の危険」の認識の要否~ 【問題】 Xは、老朽化した自己所有の物置小屋を焼却処分しようと決意し、風向きによっては近隣の住民が延焼をおそれて騒ぎ出すかもしれないが、風もなく、また、近隣の民家まで50メートル以上離れ...
  • 550 販売中 2011/05/30
  • 閲覧(2,484)
  • 心理療法概説_設題1
  • 各種の心理療法の中から、3つの心理療法を取り上げて、それぞれについて論述せよ Aでした
  • 770 販売中 2011/05/03
  • 閲覧(1,510)
  • 心理検査法Y-G
  • 「下の6種の心理検査の中から、好きなものを1種選択し、選択した心理検査について、その特徴を述べよ」 「Y-G性格検査」について Y-G性格診断の歴史は、約60年前にさかのぼる。1940~1943年にかけて、Guilford, J.Pが、当時一般的に用いられていた向性検査の欠点を協力者Martin...
  • 550 販売中 2010/11/08
  • 閲覧(3,497)
  • 心理検査法知能検査
  • 「以下の6種の心理検査の中から、【設題1】で選択したもの以外で好きなものを1種選択し、選択した心理検査について、その特徴を述べよ」 「ウェクスラー知能検査」について、 本検査は、ウェクスラーが、1939年に成人用の個別式知能検査として作成したものが起源となっており、...
  • 550 販売中 2010/10/25
  • 閲覧(1,975)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告