グループタグ / 融点 ( 4件 )

  • 88回薬剤師国家試験問17
  • 88回問17 化合物の物性に関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。 過冷却現象とは、冷却している液体試料の結晶が析出する際に見られる現象で、冷却温度が急激に降下する特徴を示す。 純物質の融点と凝固点は共に固相と液相との平衡状態での転移温度を示し、本質的には同一の値を示し、圧力に依存しない。 0℃、1気圧での氷...
  • 全体公開 2009/04/13
  • 閲覧(4)  
  • 89回薬剤師国家試験問16
  • 89回問16   物質の性質に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 非電解質の希薄水溶液の凝固点は、溶質の重量モル濃度に比例して降下する。この比例定数をモル凝固点降下定数とよび、物質固有の定数である。 融解熱、蒸発熱、昇華熱を状態量として取り扱うことができるのは圧力一定の場合で、それぞれ固相→液相、液相→気相...
  • 全体公開 2009/03/26
  • 閲覧(4)  
  • 93回薬剤師国家試験問17
  • 93回問17   物質の性質に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 ラウール(Raoult)の法則が成立する溶液について、揮発性溶媒Aの蒸気圧降下の大きさΔPが下式で示されるのは、溶質Bが不揮発性の場合である。 ΔP=P0A・XB(P0A:純溶媒Aの蒸気圧、XB:溶質Bのモル分率) 融点は、圧力一定のもとでの...
  • 全体公開 2009/03/26
  • 閲覧(4)  
  • 92回薬剤師国家試験問16
  • 92回問16 沸点及び融点に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 CH3CH2OHが異性体のCH3OCH3よりも沸点が高いのは、分子間水素結合に起因する。 CH3(CH2)3CH3が異性体の(CH3)4Cよりも沸点が高いのは、ファンデルワールス力に起因する。 硫黄(イオウ)原子は酸素原子より電気陰性度が大きい...
  • 全体公開 2009/03/25
  • 閲覧(4)    コメント(1)