学校制度と社会 07804  第1分冊

    • 550 販売中

    内容説明

    テキストデータ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第一分冊 略題(社会化と江戸時代の武士の教育)
    (1)社会化としての教育を説明し、(2)江戸時代の武士の教育を「社会化」という視点から説明しなさい
    -----------------------------------------------------------
    社会化とは、個人が社会的な状況のなかで、他者との相互作用を介して、価値や行動のパターンを学習する過程である。教育のことを考えた場合、家庭や子供の置かれた環境によって授けられる、与えられる教育環境と違いがでることになる。また教育の中身も違ってくる。そこに、どういう状態にあっても一定のレベル・水準の教育、子供にとって必要な教育がなされるという意味で、社会化というのは重要となる。
     社会化とは、集団におとなしく従っていくことに個人を馴らすことではない。それでは、教育よりむしろ訓練になる。子どもを社会化させるとは、集団の営みに参加する事で、自ら何を集団にもたらせるかについて認識させることにある。
    一人一人の個性を育てるとは、他人を犠牲にして個人主義を自由に出させる事ではなく、集団的な考え方が出来るまで発展させることが重要である。各...