資料:22件

  • 触媒脱窒素法によるアンモニア含有排水処理のモデル反応
  • 触媒脱窒素法によるアンモニア含有排水処理のモデル反応 要旨 図4-1に示す反応装置を組み立て、フラスコの中に白金系触媒とアンモニウムイオン、亜硝酸イオンが含まれている。これを窒素にする(これを脱窒素という)ことが今回の実験である。時間が経過するごとに各イオンの濃度は...
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(3,517)
  • 酵素の活性調製
  • 要旨 気質を酵素で分解し出てきたp-ニトロフェニルを吸光度計を用いて計測する。酵素がよく働けばp-ニトロフェニルの濃度は濃くなる。それは、最適のpHだったり、金属イオンが触媒した影響でもある。EDTAを加えるが、これは、金属イオンと反応し、キレート化合物を形成するため、金...
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(2,412)
  • メチルオレンジの活性アルミナへの吸着
  • 「メチルオレンジの活性アルミナへの吸着」 要旨 吸着反応は我々の身近なところにも在る、浄水器の活性炭、脱湿剤のシリカゲル、防臭剤の活性炭。ここでは液固、活性アルミナ(Al2O3)へのメチルオレンジ(以下MO)の吸着量を測定し、ラングミュア定数から、アルミナの吸着点の数や吸...
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(8,827)
  • マンデル酸の光学分割
  • 要旨 マンデル酸のラセミ体を、光学的に純粋なアミンであるシンコニンとの塩にすることにより光学分割する実験を通して、光学分割の基本原理、光学活性と立体化学について学習する。 目的 マンデル酸のラセミ体を、光学的に純粋なアミンであるシンコニンとの塩にすることにより光学...
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(9,624)
  • サリチル酸メチルの合成(1)
  • 要旨 15.00 gのサリチル酸(固体)を用いて、サリチル酸メチルを生成する。サリチル酸メチルはサリチル酸を濃硫酸の存在下メタノールでエステル化して得られる、これが実験5-1で行ったこと。実験5-2では有機層にサリチル酸メチルを抽出し分離するまでを行い、実験5-3では分離した有...
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(4,524)
  • 酸塩基反応1
  • 0.1mol/L HCLを調製する。先ほどの滴定で濃度既知としたNaOHを用いて、これを中和滴定する。指示薬にフェノールフタレイン、及びメチルレッドの両者を用いた場合の結果(HCLのfactor)を比較する。
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(2,864)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?