連関資料 :: こどもと言語表現

資料:4件

  • こども言語表現 近大姫路大学
  • 平成25年度近大姫路大学通信教育課程「こどもと言語表現」合格済みレポートです。レポート作成の参考としてお使い下さい。 設題:子どもたちにとって、「絵本」や「お話(素話)」はどのような役割を担っているか、あなた自身の体験も振り返りながら、述べなさい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆総評◆ 設題の理解 ― 1:よく理解できています 文章の表現 ― 1:良く表現されています 参考図書 ― 1:有効に利用しています 内容 ― 1:内容が豊かであり、よく学習しています ◆所見◆ 自身の体験をもとにわかりやすく丁寧にまとめられていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  絵本の役割として、「言葉」「想像力」「観察力」の3つを育てるという点を挙げて述べました。また、絵本には「大人と子供とのコミュニケーションツール」という重要な役割もあると思います。
  • 近大姫路 通信 レポート 言語表現 絵本 お話 素話 言葉 想像力 観察力 読み手 コミュニケーション ツール こども 発達
  • 990 販売中 2013/08/13
  • 閲覧(4,503)
  • こども言語表現 科目試験解答例 近大姫路大学
  • 平成25年度近大姫路大学通信教育課程「こどもと言語表現」科目テスト解答例です。テスト対策の参考としてお使い下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 問1:紙芝居について、次の1,2に答えなさい。 1.紙芝居の特徴と子供との関わりについて述べなさい。 2.紙芝居を演じる際の準備、注意、工夫について述べなさい。 問2:絵本とはどのようなものか。「子ども」「絵本」「読み手」の関係について考えながら、述べなさい。 問3:絵本の種類とそれぞれの特徴について具体的に述べなさい。 問4:絵本について、主に次の観点から述べなさい。 1.絵本を選ぶ際の注意点 2.絵本の絵 3.絵本の色 4.絵本の形 5.その他 問5:絵本を読み聞かせることについて、次の1~4を中心にして、述べなさい。 1.絵本を読む前 2.導入 3.絵本を読むとき 4.絵本を読んだ後 問6:お話について、次の1,2を中心にして述べなさい。 1.お話の種類と特徴(そのお話を選ぶ際に注意することも含む) 2.お話をする際に大切なこと(お話をする前後も含む) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※私が受けた試験では問5が出題され、評価はSでした。その他の問いに関しては評価を保証するものではありませんので、あくまで参考としてお使いください。
  • 近大姫路 通信 こども 言語表現 科目 試験 解答 絵本 紙芝居 お話
  • 880 販売中 2013/09/13
  • 閲覧(3,850)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?