黒とんぼさんの資料 / フォルダ :: 大阪芸術大学

資料:23件

  • 大阪芸術大学通信教育部 音楽科指導法Ⅱ 第1課題①
  • 大阪芸術大学通信教育部の音楽科指導法Ⅱの合格レポートです。 第1課題:次の学校行事にかかわるテーマについて、どちらか一つを選んで論述しなさい。 2つのテーマのうち、①合唱コンクールと音楽科のレポートです。
  • 550 販売中 2017/04/06
  • 閲覧(2,974)
  • 大阪芸術大学通信教育部 音楽科指導法Ⅱ 第2課題
  • 大阪芸術大学通信教育部の音楽科指導法Ⅱの合格レポートです。 課題:次の課題について、それぞれ学習指導案を作成しなさい。 (1)「日本の音・音楽」を題材とした学習指導案の作成 (2)「創作指導」を題材にした学習指導案の作成 (1)と(2)両方入っています。
  • 660 販売中 2017/04/06
  • 閲覧(3,021)
  • 大阪芸術大学通信教育部 音楽科指導法Ⅱ 最終課題
  • 大阪芸術大学通信教育部の音楽科指導法Ⅱの合格レポートです。 課題:生徒が主体となって学習する音楽科の授業にするための工夫について、具体的な提案を織り交ぜながら考えを述べなさい。
  • 550 販売中 2017/04/06
  • 閲覧(2,030)
  • 大阪芸術大学通信教育部 教育相談(初等)第1課題
  • 大阪芸術大学通信教育部の教育相談(初等)の合格レポートです。 第1課題:次の言葉の意味を説明しなさい。 クライアント・ラポール・心のテーマ・スクールカウンセラー・摂食障害
  • 550 販売中 2018/04/17
  • 閲覧(1,869)
  • 大阪芸術大学通信教育部 教育相談(初等)第2課題
  • 大阪芸術大学通信教育部の教育相談(初等)の合格レポートです。 第2課題:小学生の母親と担任との間に次のような電話での会話がありました。これについて、担任の対応をカウンセリングマインドの観点から考察しなさい。
  • 550 販売中 2018/04/17
  • 閲覧(1,740)
  • 大阪芸術大学通信教育部 教育社会学(初等) 第1課題②
  • 大阪芸術大学通信教育部の教育社会学(初等)の合格レポートです。 課題:次の①、②いずれかを選択して下さい。 ②学校の「かくれたカリキュラム」について、幼児教育・小学校における具体例を挙げて論述すること。 このレポートは、②のみ入っています。
  • 550 販売中 2018/04/17
  • 閲覧(1,971)
  • 大阪芸術大学通信教育部 教育相談 第1課題④&⑩
  • 大阪芸術大学通信教育部の教育相談の合格レポートです。 課題:以下についてまとめなさい。ただし、①~⑤から1題、⑥~⑩から1題、それぞれ選択し計2題です。 このレポートは、④と⑩が入っています。
  • 550 販売中 2017/04/05
  • 閲覧(1,649)
  • 大阪芸術大学通信教育部 教育社会学(初等) 第2課題②
  • 大阪芸術大学通信教育部の教育社会学(初等)の合格レポートです。 課題:次の①、②いずれかを選択して下さい。 ②これからの日本の教育について、あなたの考えを述べること。 このレポートは②のみ入っています。
  • 550 販売中 2018/04/17
  • 閲覧(2,201)
  • 大阪芸術大学通信教育部 教育相談 第2課題
  • 大阪芸術大学通信教育部の教育相談の合格レポートです。 課題:教育相談の理論について論述しなさい。 自分の経験や分析等が書いてあります。参考程度に使用して下さい。
  • 550 販売中 2017/04/05
  • 閲覧(1,751)
  • 大阪芸術大学通信教育部 教育心理学(初等)第1課題②&③
  • 大阪芸術大学通信教育部の教育心理学(初等)の合格レポートです。 第1課題:①~⑧の設問から2題選択して下さい。 このレポートは、②と③が入っています。 ②乳児期から児童期までの発達について、特徴および課題についてまとめなさい。 ③教授方法について
  • 550 販売中 2018/04/17
  • 閲覧(2,772)
  • 大阪芸術大学通信教育部 教育相談 最終課題
  • 大阪芸術大学通信教育部の教育相談の合格レポートです。 課題:学校現場におけるさまざまな不適応行動について、教育相談の立場からの対処と留意点を論述しなさい。
  • 550 販売中 2017/04/05
  • 閲覧(2,101)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?