老人福祉と環境について

閲覧数1,751
ダウンロード数17
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    今現在の日本は世界に類を見ない速度で超高齢化社会へと向かっている。それに加えて、少子化、人口減少といった大きな転換期にあり、高齢者への対策が国や地方自治体にとっての急務となっている。しかし、北欧などの福祉先進国と呼ばれる国々に比べて日本の福祉はまだまだ充実しているとは言いがたい。そんな日本の福祉に高齢者の生活空間といった視点からアプローチしている「自宅でない在宅」 外山 義 医学書院 2003 を読んで感じた人間の幸福と環境についての関係について述べる。

     日本における高齢者福祉は医療モデルの影響を強く受けているように思う。つまり、介護は治療の延長線上にあり、施設等の中身は病院を模倣しているということだ。医療モデルの利点としては、安全の管理の面で便利であることや、効率や人手を考えたときに有利である点などが想像できる。しかし、欠点としては安全性を考慮するあまり、プライベートの確保が難しかったり、生活が単調になりがちであるといったものが考えられ、さらには、入院を考えたときに、それは明らかに日常生活とはかけ離れたものであり、病気のように明確な治癒があるわけではない高齢者福祉において、そこに生き生きとした生活様式があるのかどうかは疑問である。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

      
    人間の幸福と環境について
     今現在の日本は世界に類を見ない速度で超高齢化社会へと向かっている。それに加えて、少子化、人口減少といった大きな転換期にあり、高齢者への対策が国や地方自治体にとっての急務となっている。しかし、北欧などの福祉先進国と呼ばれる国々に比べて日本の福祉はまだまだ充実しているとは言いがたい。そんな日本の福祉に高齢者の生活空間といった視点からアプローチしている「自宅でない在宅」 外山 義 医学書院 2003 を読んで感じた人間の幸福と環境についての関係について述べる。
     日本における高齢者福祉は医療モデルの影響を強く受けているように思う。つまり、介護は治療の延長線上にあり、施設等の中身は病院を模倣しているということだ。医療モデルの利点としては、安全の管理の面で便利であることや、効率や人手を考えたときに有利である点などが想像できる。しかし、欠点としては安全性を考慮するあまり、プライベートの確保が難しかったり、生活が単調になりがちであるといったものが考えられ、さらには、入院を考えたときに、それは明らかに日常生活とはかけ離れたものであり、病気のように明確な治癒があるわけで...

    コメント1件

    hanamikan 購入
    参考になります。
    2007/05/08 7:54 (16年11ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。