小学校国語科の指導の「書くこと」

閲覧数3,886
ダウンロード数31
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     「書くこと」は、「自分を知ること・追求すること」と位置づけられる。書くということは、自分が表象をどのように見ているか、切り取っているかを検証できる手段の一つである。
     手紙を書くこと、記録や報告を書くことなど、文種による書き方の違いを理解させながら、段落を意識して事象と感想を区別して書くことの指導が必要である。「題材選定、材料の選択、文章構成、記述等」のそれぞれの段階の活動を取り立てて指導する必要がある。
     指導のポイントとして、目的や意図に応じて様々な文種の文章を書くようにさせることである。事実と感想を区別して書くこと、目的に応じて題材を選ばせることなど。
     指導では、「事実のみ、もしくは意見のみの文章を書く。」「ある事柄について賛成もしくは反対の立場で書く。」「見たこと(聞いたことなど)を書く。」「具体例を2つ以上入れて書く。」「○分以内に、○字程度で書く。」
    など、繰り返し書かせるようにすることが上達の道である。
    具体例として、「この1週間にあったことで、よく覚えていることを書く。」うれしかったこと、悔しかったこと、驚いたことなど。遠足や運動会、家族旅行、買い物のことなどでもよい。書けないときは「昨日あったこと」という題にする。朝は何時に起きて、何時に寝たか。その間、何があったかを思い出して順に書く。朝食はおいしかったか、学校へ行く途中に変わったことはなかったか、天気は良かったか、遅刻をしなかったか、給食のメニューは何だったか、昼休みのこと、放課後のこと、帰り道のこと、家に帰ってからのこと、見たテレビ番組名と内容、夕食は何を食べたか、宿題はあったか、等など。
     この目的は具体的にたくさん「書くこと」である。書き出したあと、焦点を合わせて再構成することも大切である。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「小学校国語科における「書くこと」の指導で大切にしなければならないことについて具体例を示しながら述べなさい。」
     →
     「書くこと」は、「自分を知ること・追求すること」と位置づけられる。書くということは、自分が表象をどのように見ているか、切り取っているかを検証できる手段の一つである。
    手紙を書くこと、記録や報告を書くことなど、文種による書き方の違いを理解させながら、段落を意識して事象と感想を区別して書くことの指導が必要である。「題材選定、材料の選択、文章構成、記述等」のそれぞれの段階の活動を取り立てて指導する必要がある。
    指導のポイントとして、目的や意図に応じて様々な文種の文章を書くようにさせ...

    コメント8件

    kannansige 購入
    大変参考になりました。
    2006/06/28 16:30 (17年10ヶ月前)

    jamesdean 購入
    参考になりました。
    2006/08/02 8:00 (17年8ヶ月前)

    lka9i3ak 購入
    広く浅い感じでした。
    2006/08/07 17:16 (17年8ヶ月前)

    mugicha01 購入
    割とポイントが高いですね。。
    2006/08/12 23:59 (17年8ヶ月前)

    hibaricyan 購入
    参考になりました。
    2006/09/04 17:38 (17年7ヶ月前)

    凛としてニコル 購入
    参考になりました。ありがとうございます。
    2007/08/01 11:25 (16年8ヶ月前)

    labra_m 購入
    大変参考になりました。
    2007/10/02 12:22 (16年6ヶ月前)

    jiyuujizai10 購入
    わかりやすく参考になった
    2007/10/17 23:57 (16年6ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。