系列予言法:レポート

閲覧数12,790
ダウンロード数16
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    系列予言法を用いた実験
    目的
    記憶の過程は記銘、保持、再生の3段階に分けることができる。記銘は覚えること、保持は覚えておくこと、再生は思い出すことである。
    記憶の研究法系列予言法がある。この方法では、単語のリストを一度順に提示したあとで、最初の語を答えさせ、答えが正しくても間違っていても1番目の語を提示し、次に2番目の語を答えさせる。次々と、答える、語の提示を繰り返す方法である。語の提示順序は固定しておくので、直前の語が次の語を再生する手がかりになる。そのリストを完全に覚えるまでに要した試行数を測定する。
    本実験の目的は、系列予言法を用いて、1系列の言語刺激が学習(記銘)されていく過程を明らかにするとともに、集中法と分散法との効果を比較することである。仮説は、集中法よりも分散法のほうが完全に記憶するまでの試行数を要しないというものである。
    方法
    被験者
     大学生10名が実験に参加した。男子が4人で、女子が7人だった。被験者の平均年齢は19.6歳だった。
    材料
     本実験では、提示時間を計るのにストップウォッチを使用した。2音節からなる無意味語カード10枚と白紙のカード10枚を使用した。な...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。