明星(通信) ☆初等図画工作科教育法2単位目 合格レポート

閲覧数4,478
ダウンロード数84
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    2020年度から新学習指導要領の改訂により、課題が変わりました。問題数も多く、採点者は特に、①『教科書で学んだ図式期の特徴を捉えた図が書けているか』、②『新学習指導要領に沿った指導案の内容になっているか』という箇所に注目しています。『各図式期で、どんな絵を書いたらいいかわからない』、『新学習指導要領に沿ったカリキュラムが分からない』、『参考文献などから、自身の見解を指定された文字でどう表現したらいいかわからない』という方の助けになれれば、嬉しいです。

    ◎このレポートでは、観覧者様の方、購入者様に対し、できるだけ各図式期の細かな特徴を見分けやすくするために、あえて3つの図式を上部に、大きく張り付得けおりますが、実際のレポートでは、『図を含めて700字で納めることが条件』となりますので、図と文字のレイアウトを皆様の感覚や工夫を取り入れてみてください(^^)/
    重要なのは、図の下にタイトルを入れることです。これは、レポートや論文で求められるスタイルなので、是非試してみてください。

    ※ちなみに私は、図を文章内の左端に手書きで描いて、700字に何とか納めました。。

    『図画工作教育法2020年合格レポートの2単位目』の投稿をリクエストしてくれた、ユーザーの方々に感謝を申し上げます。

    課題
    1. 「第4章 子どもの成長・発達と表現活動」を理解した上で、「前・図式期」にあたる子どもの絵2点、「図式期」3点、「脱・図式期」1点を見つけて(解説参照)、その絵の全体または部分を、8マス×5行程度の大きさでスケッチし、それぞれについて特徴および私見を述べなさい。(図を含め約 700 字相当)。/発達段階を考慮した指導について、私見を述べなさい。(300字程度)。

    2.「造形遊び」の特性について、「絵や立体、工作」との速いを軸に300字程度で述べなさい。その上で、あなたの居住地にある小学校の特徴を生かした「造形遊び」の題材を考え、題材名、対象学年、学校の特徴、授業の概要、評価について述べなさい。評価は、「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3つの観点から述べること。(700字程度)。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    明星(通信) ☆初等図画工作科教育法 2 単位目 ☆2020 合格レポート
    課題(2020 年度~)
    1. 「第 4 章 子どもの成長・発達と表現活動」を理解した上で、「前・図式期」にあたる子どもの絵2 点、「図式期」3 点、「脱・図式期」1 点を見つけて(解説参照)、その絵の全体または部分を、8 マス× 5 行程度の大きさでスケッチし、それぞれについて特徴および私見を述べなさい。(図を含め約 700 字相当)。/発達段階を考慮した指導について、私見を述べなさい。(300 字程度)。
    2.「造形遊び」の特性について、「絵や立体、工作」との速いを軸に 300 字程度で述べなさい。その上で、あなたの居住地にある小学校の特徴を生かした「造形遊び」の題材を考え、題材名、対象学年、学校の特徴、授業の概要、評価について述べなさい。評価は、「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3 つの観点から述べること。(700 字程度)。
    講評
    1.子どもの各発達段階をよく理解した上で、自身の考えを述べられています。
    2.題材の内容が、とても工夫されています。
    1.『前・...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。