【レポート】佛教大学 Z1116 特別活動研究(中・高)第1設題 A判定

閲覧数1,973
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【内容】
    2017年度 佛教大学 Z1116 特別活動研究(中・高)第1設題 のA判定レポートです。

    【設題】
    3200字 第1設題「特別活動において学校行事が果たす役割を整理し、その特質をよく表していると思われる「勤労生産・奉仕的行事」の活動例をひとつ示しながら、中学生および高校生を指導する際に注意すべき点を具体的に説明してください。」


    【教授からのレポート所見】
    「学校行事の目的や内容について、5つの行事に関して詳述されており、また学習指導要領の項目別に沿ってきちんと触れられており、取り上げた行事についても詳しく述べられています。また、取り上げた行事の具体例のなかにきちんと学校行事の三大特質についても触れられており、大変よいレポーとであると判断できます。」と総評を頂きました。


    【個人的見解】
    レポートのお題に沿って、定義づけから、全体 → 細分化 → 具体的な指導について説明するという形でレポートを進めております。

    レポート作成の参考にしてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    特別活動において学校行事が果たす役割を整理し、その特質をよく表していると思われる「勤労生産・奉仕的行事」の活動例をひとつ示しながら、中学生および高校生を指導する際に注意すべき点を具体的に説明してください。

    そもそも特別活動とは何であろうか?特別活動とは小中高等学校で、教科・道徳以外の教育課程の一領域のことを指す。例えば、クラブ活動や職場体験、体育大会、合唱コンクールなどがそれに当たる。また終業式や入学式、卒業式もそれに該当する。特別活動に求められている目標とは、「生きる力」という理念を共有しながら、特別活動の「望ましい集団活動を通して、なすことによって学ぶ」という指導原理を踏まえて、「自主的、実践的な態度を養う」ということが中心にある。また核となる目標にどのようにして迫っていけばよいのか、子どもの実態や学年・発達段階をこれまで以上に細かく踏まえながら取り組んでいくことが必要であると考えられる。(教科書P18,19)
    その中で、まずは学校行事が果たす役割を整理していく。学校行事に求められる目標については「学校行事を通して、望ましい人間関係を形成し、集団への所属感や連帯感を深め、公共の精...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。