<2020年度>佛教大学 教育心理学(S5193)

閲覧数3,432
ダウンロード数26
履歴確認

    • ページ数 : 12ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【2020年度】【S5193:教育心理学】【A判定】のレポートです。
    設題は、
    「教育の目的について、教育思想史のなかでどのような主張が展開されてきたかについて概観した上で、今日の教育における目的について、考えるところを論じてください。」
    に対応しています。

    教科書を熟読しまとめています。

    テスト勉強などにどうぞ。決してまるごと提出したり剽窃したりせず、参考程度にお願いします。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    20 × 20
    ■ 第 一 設 題
    教師の勢力資源およびリーダーシップの捉え
    方について説明し、それらを踏まえて学年(
    あるは校種)に応じた児童生徒への指導行動
    ・コミュニケーションのとり方について考察
    し な さ い 。
    1.教師の勢力資源とリーダーシップについ

    1-(1):教師の勢力資源について
    小学校においては担任が中心に授業を進め
    ることが多く、教室や授業が目的通りに進行
    できる、子ども達が主体的に取り組める環境
    を作っていく役割を担うのは担任教師の役割
    である。その役割を果たすために、教師が持
    つ特定の「勢力資源」が影響を与え、学級運
    営へも影響を与える。したがって、勢力資源
    の影響度を踏まえた上で教室運営・授業展開
    を円滑かつ効果的に図っていく必要がある。
    20 × 20
    以下に示す通り、6つの勢力資源がある。
    (河村茂雄,2010)。
    1 - ( 1 ) - ① : 準 拠 性
    自分にとって好ましい人物への同化に基づ
    く勢力資源で、教師に対する好意や尊敬の念、
    信頼感、ある種のあこがれなど、教師の内面
    的な人間的魅力...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。