首相と政治基盤について

閲覧数1,439
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    世論とは、世間、世の中における大多数の人が持っている意見のことであり、民の声、人心を反映しているものである。国民=主権者であり民主主義の基本、その国の方向付けの最終選択権を持つのであり、その国民の声=世論にそう政治を行なうことが為政者の心構えである。新聞・ラジオ・映画によりマスコミュニケーションは発展し、選挙権の拡大により国民世論は数量化された。票は議席であり、投票をパイプに国民の声を数にして政治に反映される。いわば国民は最大の政治基盤である。その政治に影響を与えるの世論に政治家からの働きかけが世論操作であり、操作のためのパフォーマンスにより好印象をどうもってもらうかが重要である。
    昔は演説を行い、指示を集めた。浜口雄幸はラジオを用い、緊縮財政の必要性を説いた。最近は政治の劇場化が見られる。人間の弱いところである感性に映像を用い訴える。こういう時代に政治を自分のものにし自分のスタイルに取り入れた代表者が中曽根康弘である。彼は徹底的にTVを使いパフォーマンス政治を行った。世論は数字で表れ、例として、選挙、世論調査で支配者の評価があげられる。世論はご神体と扱う世論至上主義をとり、世論を批判できず世論にこびるのでは見せかけの理論である。演説により世論を通して世論を作り上げることが大切である。政権のブームというものがり、それは総理への好感度(人への共感)や総理のやる、やろうとする政策への支持から出てくるものである。例としては、鳩山、角栄、細川、小泉などが上げられる。ブームは意図的には起こせないところが世論の微妙さである。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    世論と首相
    世論とは、世間、世の中における大多数の人が持っている意見のことであり、民の声、人心を反映しているものである。国民=主権者であり民主主義の基本、その国の方向付けの最終選択権を持つのであり、その国民の声=世論にそう政治を行なうことが為政者の心構えである。新聞・ラジオ・映画によりマスコミュニケーションは発展し、選挙権の拡大により国民世論は数量化された。票は議席であり、投票をパイプに国民の声を数にして政治に反映される。いわば国民は最大の政治基盤である。その政治に影響を与えるの世論に政治家からの働きかけが世論操作であり、操作のためのパフォーマンスにより好印象をどうもってもらうかが重要である。...

    コメント1件

    tomtom12 購入
    とてもよくまとまっていたと思います。
    2006/09/01 9:30 (17年7ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。