精神科リハビリテーション学①

閲覧数1,080
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「精神科リハビリテーションの概念について述べよ。」
     Ⅰ.序論
    リハビリテーションという語は、「再び能力をもたせること」が本来の意味である。
    精神科リハビリテーションの目標は、広義には「精神障害者の社会的復権」あるいは「障害の克服」を対象としているが、狭義には「精神疾患による障害」を対象としている。
    以下、リハビリテーションの分類から意義、基本原則について述べていく。
    Ⅱ.本論
    1.リハビリテーションの分類
    ①医学的リハビリテーション
     医学的リハビリテーションとは、障害をもった人達の心身の機能改善、維持が目的で疾病あるいは傷害の治療と平行して機能的改善、および能力低下の予防や再獲得を行なうことを意味する。いわゆる保健、医療全般の側面をバックアップする。理学療法、作業療法、あるいは言語療法といった部門が、ここに含まれている。
    ②職業的リハビリテーション
     職業リハビリテーションとは、障害によってもたらされた職業喪失に対する再獲得のための援助、あるいは職場復帰へ向けての援助を意味する。いわゆる、職業訓練(雇用援助を含む)などの側面をバックアップする。身体に障害がある方にとっても残された機...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。