5 麻痺の観察手順

閲覧数14,669
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    試験抵抗観察筋収縮姿勢

    代表キーワード

    麻痺の観察手順

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    5 麻痺の観察の手順
    確認情報:レベルA
    実施者 :看護師
                                                      手   順 留 意 点 四肢の麻痺の見方
     1)上肢
      ①バレー徴候
    ・両手掌を上にして水平挙上し、その姿勢を閉眼で保持させる麻痺側は回内するか、ゆっくり落下する
      ②アームドロッピングテスト(腕落下試験)
       ・臥床状態で両上肢を上に持ち上げ離す
    麻痺側は抵抗なく急速に落下する
    健側は顔面などを避けてゆっくり落下する
      ③指折り数え試験
       ・手指を一緒に一本ずつ折り、次に開かせる麻痺側は遅れるか一本一本が独立した動きではない
      ④握力
    ・指の動きはあるが、コップなど物が持てない時など、
        左右の握力を測定麻痺側は健側に対し数値がかなり低い
      ⑤手首落下試験(リストドロッピングテスト)
       ・臥床状態で両手首をつかんで、両腕を持ち上げ垂直に保持すると、麻痺側の手首は下垂する
     2)下肢
      ①バレー徴候
       ・腹臥位で両側下肢を135℃くらいに開いた位置で挙上させる麻痺側はゆっくり落下する
      ②フーバ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。