神経の情報伝達について

閲覧数2,232
ダウンロード数20
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     まず、神経とは何であろうか。広辞苑では、「中枢の興奮を体の各部に伝導し、または体の各部からの刺激を中枢に伝導する繊維が束になったもの。中枢神経と末梢神経とから成り、抹消に向かうにつれ分岐し、また吻合しながら細くなる。」となっている。体の中心から隅々に至るまで張り巡らされているので、「神経が行き届く」といった言葉は、物事によく気がつく、といった意味で使われている。
     では、神経は、生理学的にどのような構造になっているのだろうか。神経系は、中枢神経系(central nervous system)と、末梢神経系(peripheral nervous system)とに大別される。中枢神経系は、脳と脊髄であり、末梢神経系は、これら中枢神経系から伸びて身体の各部に達しており、運動神経、知覚神経、自律神経の3種類からなる。運動神経は手足の筋肉を動かし、知覚神経は逆に抹消の感覚を中枢に伝える。自律神経は、さらに交感神経と副交感神経とに分類され、消化器、心臓、血管などとお互いに拮抗的に我々の意志とは関係なく自動制御している。
     また、神経系は神経細胞で構成されており、この神経細胞のことをニューロンという。細胞とは、外界からの情報を刺激として受け取り、それに応答し、種々の生理学的変化を引き起こすもので、高等生物では情報の総合・分析の場が脳の神経回路網(neural network)である。人の脳は、10 個以上の神経細胞からなり、その10 倍以上もの細胞間連絡により神経回路網を形成し、高次の神経活動(意識、記憶、情動、心理的活動等)での情報処理を行っている。
     典型的な神経細胞は、細胞体(cell body)、樹状突起(dendrite)、軸索(axon)から成る。細胞体は物質生合成の中心であり、一般の動物細胞体で見られるのと同様のオルガネラ(organella)から成っているが、形態学的には他の細胞に比べて極端に長い。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    神経の情報伝達について
     まず、神経とは何であろうか。広辞苑では、「中枢の興奮を体の各部に伝導し、または体の各部からの刺激を中枢に伝導する繊維が束になったもの。中枢神経と末梢神経とから成り、抹消に向かうにつれ分岐し、また吻合しながら細くなる。」となっている。体の中心から隅々に至るまで張り巡らされているので、「神経が行き届く」といった言葉は、物事によく気がつく、といった意味で使われている。
     では、神経は、生理学的にどのような構造になっているのだろうか。神経系は、中枢神経系(central nervous system)と、末梢神経系(peripheral nervous system)とに大別される。中枢神経系は、脳と脊髄であり、末梢神経系は、これら中枢神経系から伸びて身体の各部に達しており、運動神経、知覚神経、自律神経の3種類からなる。運動神経は手足の筋肉を動かし、知覚神経は逆に抹消の感覚を中枢に伝える。自律神経は、さらに交感神経と副交感神経とに分類され、消化器、心臓、血管などとお互いに拮抗的に我々の意志とは関係なく自動制御している。
     また、神経系は神経細胞で構成されており、この神...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。