体育実技を指導する者として、ぜひ備えておきたい考え方や資質について具体的に述べよ

閲覧数2,150
ダウンロード数16
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    『体育』とは、身体そのものの学習指導であり、また身体活動を通して心を育てる学習である。子どもの心身の発育・発達の状況の十分な指導と子どもひとりひとりの実体をふまえた学習の展開が重要とされる。新学習指導要領、学校週5日制の完全実施など学校教育は大きな転換の年を迎えた。子どもたちに「生きる力」を育むことをねらいとする教育活動の推進である。
    「ゆとり」の中で、「生きる力」を育むことを目指す改革は、「平等主義」から「個」の尊重への転換であり、そして子どもたちの豊かな心を養うことにつながる。教師には、体育実技を指導するにあたって特に必要とされる資質・能力は、具体的には以下の6つである。
    ?「5W to Makeの確認」
    ?「プラシーボ的効果」
    ?「勘と実際の相違」
    ?「効果的な指導をするための順序」
    ?「動きのリズムや身ぶりによる表示」
    ?「到達目標の的確な設定」
    まず、1つめは「5W to Makeの確認」である。When、Where、Whom、What、Why (how many) to Makeすなわち何時、何処で、何人に、如何にして、させたいのかを確認した事前準備と場面に応じて臨機応変に対処できる資質が体育には特に必要とされる。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    体育実技を指導する者として、ぜひ備えておきたい考え方や資質について具体的に述べよ。
    『体育』とは、身体そのものの学習指導であり、また身体活動を通して心を育てる学習である。子どもの心身の発育・発達の状況の十分な指導と子どもひとりひとりの実体をふまえた学習の展開が重要とされる。新学習指導要領、学校週5日制の完全実施など学校教育は大きな転換の年を迎えた。子どもたちに「生きる力」を育むことをねらいとする教育活動の推進である。
    「ゆとり」の中で、「生きる力」を育むことを目指す改革は、「平等主義」から「個」の尊重への転換であり、そして子どもたちの豊かな心を養うことにつながる。教師には、体育実技を指導するに...

    コメント2件

    yik_wkn 購入
    参考にします
    2007/05/18 9:30 (16年10ヶ月前)

    hana.na 購入
    参考になりました
    2007/06/05 23:42 (16年10ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。