spicyさん累積訪問者(332,139名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:187件

  • 2-72相平衡
  • 2相平衡 エントロピーの導入が第1だとしたら、 この辺りが第2のクライマックスだな。 蒸発について考える 密閉容器に1種類の分子だけからなる純粋な液体と、同じ分子からなる気体を入れて、2つの相が共存するようにする。 わざわざ液体と気体を別々に入れる必要はない
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(1,539)
  • 2-6状態の安定性
  • 状態の安定性 毎度、表現が大袈裟なのは気にしないように。 学習意欲を煽るのが目的なので・・・。 安定とは何か 自然は安定な状態を「好む」のだろうか。 こういう考え方をしているなら見方を変えた方がいい。 ある状態から抜け出しにくい時、その状態を安定であると考え
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(1,237)
  • 2-5現象の進む方向
  • 現象の進む方向 エントロピー増大はただの標語じゃない。 応用がある。 孤立系 前にエントロピー増大の話をしたが、これは という関係に d'Q = 0 という断熱の条件を代入する事で得られたのであり、 断熱系で不可逆過程が起こるときだけに言える話であった。
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(2,307)
  • 2-4理想気体のカルノーサイクル
  • 理想気体のカルノーサイクル 「熱力学的温度」の定義の根拠 目的 ここでは、カルノーサイクルに理想気体を使った時に、 という関係が成り立っていることを説明しようと思う。 この関係は前に「熱力学的温度」を定義するときに参考程度に使ったものだが、これを求めるため
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(2,205)
  • 2-3ジュール・トムソン効果
  • ジュール・トムソン効果 恩恵を受けているにも関わらず、 誤解は大きい。 実験の改良 2つ前に話した「ゲイリュサック・ジュールの実験」を思い出してもらいたい。 熱力学は熱平衡に達した状態での状態量の関係を論じる学問だから、気体が真空中に広がろうとしている途中で
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(4,401)
  • 2-2断熱過程
  • 断熱過程 断熱関係式を求めたい。 断熱圧縮 シリンダーに気体を入れていきなり圧縮すると熱くなる。 中学辺りで実験しなかっただろうか? シリンダーに空気と一緒に綿を入れておいて、体重をかけてピストンを一気に押し込むと、綿がチカッと輝きを放ち、一瞬にして燃え尽き
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(2,149)
  • 2-1ジュールの法則
  • ジュールの法則 内部エネルギーは温度だけで決まるのか。 ゲイリュサック・ジュールの実験 容器に閉じ込められていた気体が真空中へ広がる時、その気体には外部から圧力が掛かっていないので仕事をしないはずだ。 こういう状況を「自由膨張」という。 これに関連して次のよ
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(5,792)
  • 1-11熱力学関数
  • 熱力学関数 熱力学がこんなに美しかったなんて。 ヘルムホルツの自由エネルギー 定圧変化において d'Q と同じ意味を持つ状態量がエンタルピー H であった。 また断熱変化において d'W と同じ意味を持つ状態量は内部エネルギー U であった。 では他には
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(4,232)
  • 1-10エンタルピー
  • エンタルピー エントロピーとは別物だよ。 比熱 物体の温度を1℃上げるのに必要な熱量を「熱容量」という。 大きな物体ほど全体を温めるのに多くの熱が必要だから、その分だけ熱容量が大きいと言える。 熱容量が大きいほど温まりにくい。 温度を上げないで多くの熱を貯め
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(2,561)
  • 1-9エントロピーは増大する
  • エントロピーは増大する なーに、単純なトリックですよ。 エントロピー増大 前回は、 と定義される微小量 dS を積分することでエントロピーと呼ばれる状態量が作り出せるという話だった。 不完全微分であった d'Q が、その熱がやり取りされる時の温度 T で割
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(1,516)
  • 1-8クラウジウスの不等式
  • クラウジウスの不等式 新しい状態量「エントロピー」の発見 カルノーサイクルの拡張 カルノーサイクルでは2つの熱源のみを考えて、 という関係があることを導いた。 これは次のように変形することも出来る。 これを2つ以上の熱源がある場合に拡張しよう。 2
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(4,485)
  • 1-7カルノーサイクル
  • カルノーサイクル 熱力学の第2法則 熱源が2つだけの機関 熱力学の第2法則では仕事と熱に関する表現が出てきており、熱機関を意識したものになっている。 熱機関について考察することで、第2法則を表現する数式を見つけることが出来るかもしれない。 なるべく単純なもの
  • 全体公開 2007/12/26
  • 閲覧(4,024)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?