P6103 英語学概論第1設題

閲覧数1,781
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員1,650円 | 非会員1,980円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    英語と日本語の文法構造または語彙構造を比較対照し、両者の違いを論ぜよ。
    英語と日本語の文法構造、語彙構造は大きく異なるが、その要因として、文化的、精神的な面が大きく影響されていると考えられる。以下において、それらを検証する。
    語順について
    英語は日本語に比べ、語順が細かく、厳しく決まっている。まずは語順について述べる。
    英語の代表的な語順(文法ともいえる)形が、
    主語(Subject)+動詞(Verb)+目的語(Object)である。
    例1:I(S) read(V) a book(O).
    例2:This(S) is(V) a pen(O).
    英語において語順はとても重要視されており、これらの代表的な語順形が崩されることはほぼ無い。
    これに対し、日本語において語順はそれほど重視されない。
    先の例1は日本語では「私は(S)読む(V)。本を(O)。」とも、「私は(S)本を(O)読む(V)」とも、文としては成立している。
    例2においても同様で「これ(S)は(V)本です(O)。」となることが多いが、「本です(O)。これ(S)は(V)。」としても意味は通じる。
    これらの違いは何を意味するのであろう...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。