②障害・疾病の理解

閲覧数1,426
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    ヘルパー福祉

    代表キーワード

    福祉

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     生活習慣病とは、従来「成人病」と呼ばれ、二次予防に重点をおいていたが、1996年の公衆衛生審議会で、生活習慣の乱れからくる病だとされ、「生活習慣病」という呼称が用いられるようになった。
     その中の一つに高血圧がある。これは、血圧が正常域よりも慢性的に高い状態である。高血圧には、本能性高血圧と、2次高血圧があり、大半は本能性高血圧で、遺伝が関与しているといわれているが、原因は明らかではない。一方、2次高血圧は、内分泌性高血圧や、腎性高血圧など、原因は明らかになっているものがある。
     一般に、頭痛、めまい、肩こり、耳鳴りなどが症状としてあげられるが、初期には自覚症状が無く、気付きにくいために、合...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。