レオさん累積訪問者(303,679名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:180件

  • 時間外労働・休日労働に関する協定届(36協定)
  • 様式第9号(第17条関係) 時 間 外 労 働 に関する協定届 休 日 労 働 事業の種類 事業の名称 事 業 の 所 在 地(電話番号) 時間外労働をさせる 必要のある具体的事由 業務の種類 労働者数 満18歳以 上の者 所定 労働 時間 延長することができ
  • 全体公開 2008/09/12
  • 閲覧(2,719)
  • フレックスタイム制に関する労使協定
  • フレックスタイム制度に関する労使協定 フレックスタイム勤務制について、労働基準法第32条の3の規定に基づき次のとおり協定する。 (適用対象者) 第1条 フレックスタイム勤務制は、次の部門に属する社員に適用する。 ① ② ③ (清算期間) 第2条 労働時間の清算
  • 全体公開 2008/09/12
  • 閲覧(2,609)
  • FAX送信状
  • FAX送信状 平成 年 月 日( ) 送信枚数 : 枚(表紙含む) 送信先: 発信者:○○ ○○ 株式会社 ○○○○ 東京都○○区○○町○-○-○ TEL: ( ) TEL:○○(○○○○)○○○○ FAX: (
  • 全体公開 2008/09/18
  • 閲覧(2,601)
  • 領収書3
  • 祝金(結婚、出産、資格) 見舞金(傷病、災害) 弔慰金 領 収 書 会社名: 御中 金 円 上記金額を、正に領収いたしました。 年 月 日 氏 名 印
  • 全体公開 2008/10/13
  • 閲覧(2,580)
  • 工場見学のお願い
  • 株式会社 ○○○○御中 ○○工場見学のお願い 拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。 平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 さて、本年もまた新入社員の研修の一環として、御社の○○工場の見学会を実施させていただきたく存じます。
  • 全体公開 2008/09/11
  • 閲覧(2,554)
  • 金銭消費貸借契約書
  • 金銭消費貸借契約書 貸主 (以下、「甲」という。)と借主 (以下、「乙」という。)とは、以下のように金銭消費貸借契約(以下、「本件消費貸借」という。)を締結する。 第1条(貸借) 本日甲は、乙に対し、金 円也を、次条以下の約定で貸渡し、乙はこれ
  • 全体公開 2008/09/19
  • 閲覧(2,509)
  • ソフトウェア開発委託契約書
  • ソフトウェア開発委託契約書 (以下、「甲」という。)と、 (以下、「乙」という。)とは、コンピュータソフトウェアの開発業務の委託に関し、次のとおり契約する。 第1条 契約の目的 甲は、コンピュータに使用するソフトウ
  • 全体公開 2008/09/19
  • 閲覧(2,502)
  • 著作権譲渡契約書
  • 著作権譲渡契約書 譲渡人 (以下、「甲」という。)と、譲受人 (以下、「乙」という。)とは、甲の所有に係る著作権を乙に譲渡するにあたって、以下の通り契約する。 第1条 甲は、下記著作物に対して、現在瑕疵のない完全な著作権(以下、「本件著作権」という
  • 全体公開 2008/09/19
  • 閲覧(2,490)
  • 専門業務型裁量労働制に関する協定届
  • 様式第13号(第24条の2の2第4項関係) 専門業務型裁量労働制に関する協定届 事 業 の 種 類 事 業 の 名 称 事 業 の 所 在 地( 電 話 番 号 ) 業務の種類 業務の内容 該当労 働者数 1日の所定 労働時間数 協定で定 める時間 労働者の健
  • 全体公開 2008/09/12
  • 閲覧(2,489)
  • 始末書
  • 平成 年 月 日 代表取締役社長 ○○ ○○ 殿 ○○部○○課 ○○ ○○ 始末書 私は、○○事務所への5月分請求書の作成にあたり、請求金額を書き誤り、○○事務所様よりクレームを受ける結果を招きました。これは、会社の信用問題にかかわる重大なミスであり、心
  • 全体公開 2008/09/30
  • 閲覧(2,459)
  • 生産管理日報
  • 生 産 管 理 日 報 平成 年 月 日 所属 氏名 品 名 タイプ 予定数 生産数 不良数 備 考 総生産数 稼動時間 生 産 率 活動報告 明日の目標
  • 全体公開 2008/09/22
  • 閲覧(2,416)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?