連関資料 :: 契約書

資料:648件

  • 製品運送契約
  • 商品運送契約書  株式会社 ○○○○ (以下、「甲」という。)と株式会社 ○○○○ (以下、「乙」という。)は、甲の製造する製品の運送について、次の通り契約する。   第1条  甲は、乙に対し、甲の製造する別紙目録記載の製品(以下、「製品」という。)の運送を委託し、乙は、甲の指示に従って、甲の製造する製品の運送する。 第2条  甲は、製品を甲の〇〇〇○において、甲乙各担当者立会のもとに数量・品質を検査したうえで乙に引渡す。 第3条  乙は、製品を甲の指定する、甲の取引先に、乙所有のトラックを使用して運送する。 第4条  乙は、製品を受領したときは、直ちに運送を開始するとともに、甲所定の受領書を
  • 契約書 業務委託 会社書式
  • 全体公開 2008/11/21
  • 閲覧(4,787)
  • 委託販売契約
  • 商品委託販売契約書 株式会社○○○○(以下甲という)を委託者とし、株式会社○○○○(以下乙という)を受託者とし、以下の通り販売委託契約を締結した。 第1条 (販売委託)甲は乙に対し、甲の商品○○○○(以下「商品」という)の販売を委託し、乙はこれを受託した。 第2条 (販売価格・条件等) 委託の条件は次のとおりとする。 ①販売価格は甲が指定する。 ②手数料は、販売価格の○○%とする。 ③代金の回収は乙が行う。 第3条(送金) 乙は毎月月末までに販売分から前条の販売手数料を差し引いた額を、甲の指定する方法により送金する。 第4条 (商品管理) 乙は、甲から納品された商品を善良な管理者の注意をもすみ
  • 契約書 業務委託 会社書式
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(10,850)
  • 業務委託契約
  • 業務委託契約書 (株)            (以下甲という)と(株)          (以下乙という)は、以下の通り業務委託契約を締結する。 第1条 甲は乙に対し、次条に定める業務を委託し乙はこれを受託した。 第2条 本契約に基づく委託業務の範囲は次の通りとし内容の詳細は別紙記載の通りとする。 1  2  第3条 甲は乙に対し、委託料として月額 ○○○○○円を毎月支払う。 第4条 乙が業務の遂行のため、その他の費用を要した場合には、甲がこれを負担するものとする。 第5条 甲乙双方は、本契約の履行により知り得た相手方の営業上又は技術上の識を第三者に漏洩しては
  • 契約書 業務委託 会社書式
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(5,221)
  • 建物賃貸借契約
  • 建物賃貸借契約書 賃貸人(以下甲)              と賃借人(以下乙)              との間に、次の通り、建物賃貸借契約を締結した。 第1条 (目的物件)甲はその所有する次に表示の建物を乙に賃貸し、乙はこれを賃借することを約した。 建物所在   :                  種類      : 構造      : 床面積     :1階      . ㎡          :2階      . ㎡ 第2条 (期間)賃貸借の期間は、平成  年  月  日から平成  年  月  日までの 年間とします。ただし、甲乙の双方どちらかの申し
  • 契約書 賃貸借 会社書式
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(1,938)
  • 自動車売買契約
  • 自動車売買契約書            を売主、           を買主とし、当事者間において次のとおり、売買契約を締結した。 第一条(目的物)  売主は、買主に対し、次の自動車を売り渡し、買主はこれを買い受けた。 車名              型式            車体番号               登録番号          登録年月日             付属品                             第二条(代金)  売買価格は金        円とする。詳細は下記の通り 車両価格       円  自動車税       円、
  • 契約書 売買 会社書式
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(40,606)
  • 土地賃貸借契約
  • 土地賃貸借契約書 賃貸人(以下甲)              と賃借人(以下乙)              との間に、次の通り、土地賃貸借契約を締結した。 第1条 (目的物件)甲はその所有する次に表示の土地を乙に賃貸し、乙はこれを賃借することを約した。                     記 所在      :                  地目      : 構造      : 地積      :    . ㎡    のうち、別紙図面の記載の部分 第2条 (期間)賃貸借の期間は、平成  年  月  日から平成  年  月  日までの        年間
  • 契約書 賃貸借 会社書式
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(9,895)
  • 秘密保持契約
  • 秘密保持契約書 (甲)              と(乙)              との間における、秘密情報の取扱に関して以下のとおり契約を締結した。 第1条 (定義)  本契約における秘密情報とは媒体の形式を問わず、秘密情報と明示し開示する情報をいう、但し、以下の各号に該当する場合にはその限りではない。 1.相手側開示を受ける前より既に保有していた情報 2.正当な手段により、第三者から受けた情報 3.公に公表されており、一般に入手可能な情報 4.開示者が事前に書面により公表を承認した情報 5.開示を受けた相手方が独自の方法により開発した情報 第2条 (秘
  • 誓約書 機密保持 会社書式
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(9,301)
  • 物品売買契約
  • 物品売買契約書 売主(以下甲)              と買主(以下乙)              との間に、次の通り、○○○○売買契約を締結した。 第1条 (目的)次に表示のものを甲は売渡し、乙はこれを買い受けた。 目的物     :                  種類(数量)  : 製造番号   : 付属品一式 第2条 (代金)代金は金○○○○円とし乙は甲に対し次のとおり支払うものとします。 1.手付金   金○○○○円 2.残代金   金○○○○円引渡し日、目的物と引き換えと同時に支払う 第3条 (引渡し)引渡し時期は平成○○年○○月○○日とし、甲
  • 契約書 売買 会社書式
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(7,555)
  • カルテ寄託契約
  • 診療録 寄託契約書     __________(以下甲という)と○○株式会社(以下乙という)とは     診療録の保管並びに之に付随する業務について次の通り契約を締結する。  (保管場所) 第1条 甲が所有する診療録は、乙の営業所内倉庫に保管するものとする。  (善管義務) 第2条 乙は甲の診療録の保管期間中、常に善良なる管理者の注意責任を以て万全を期する    ものとする。  (入庫手続) 第3条 乙は甲の指示により、甲の所有する診療録の集荷その他の作業を行い数量を確認の    上、乙は甲に対し入庫報告書を交付し、倉庫内に保管するものとする。  (出庫手続) 第4条 甲は乙の倉庫に保管中の
  • 診察録 個人情報 病院 契約書
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(2,932)
  • 株式譲渡契約
  • 株式譲渡契約書 ○○○○(以下「甲」という。)と○○○○(以下「乙」という。)は、甲保有の○○○○株式の譲渡に際し、下記のとおり契約を締結する。              (第1条)甲は所有する乙普通株○株を下記のとおり乙に譲渡する。 記 銘柄    ○○○○普通株式 数量    ○株 単価    1株につき○○円 譲渡対価 ○○○○ 円 譲渡日  平成○○年○○月○○日 譲渡方法 甲は譲渡日に本株式を表章する株券を乙に交付し、乙はこれと引換えに        上記譲渡対価を甲指定の銀行口座/(○○銀行○○支店普通○○○○)        に振込む。 本契約締結の証として、本契約書2通を作成し
  • 契約書 株式 譲渡
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(9,603)
  • タクシー利用契約
  • 国土交通省中部地方整備局HPより転載 タ ク シ ー 利 用 契 約 書 収 印 入 紙 1.件 名 2.契約期平成 年 月 日 か ら 平成 3.契 約 金 額 別紙料金表のとおり 4.契約保証金 免 除 上記のタクシー利用について、発注者と受注者は、各々の対等な立場における合意に基づい て、次の条項によって公正なタクシー利用契約を締結し、信義に従って誠実にこれを履行する ものとする。 本契約の証として本書2通を作成し、当事者記名押印の上、各自1通を保有する。 平成 住 所 発注者 官職氏名 印 住 所 受注者 氏 名 印 (総 則) 第1条 発注者(以下「甲」という。)及び受注者(以下「乙」という。)は、この契約書に 基づき、仕様書に従い、日本国の法令を遵守し、この契約(この契約書及び仕様書を内 容とするタクシー利用の契約をいう。以下同じ)を履行しなければならない。 2 乙は、頭書記載のタクシー利用(以下「業務」という。)を、頭書記載の契約期間中 履行するものとし、甲は、運行完了タクシー利用料金(以下「利用料金」という。)を 支払うものとする。 3 乙は、この契約書若しくは仕様書に特別の定めがある場合又は甲乙協議がある
  • 契約書 国土交通省
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(4,681)
  • 作業請負契約
  • 国土交通省中部地方整備局HPより転載 収入 印紙 作 業 請 負 契 約 書 1. 2 . 作 業 場 所 3 . 契 約 期 間 平 成 年 月 日から平成 年 月 日まで 4 . 契 約 単 価 別紙のとおり 5.契約保証金 ¥○○,○○○.- 又は 免除 6.解体工事に 要する費用等 上記の作業について、発注者と請負者は、各々の対等な立場における合意に基づいて、 次の条項によって公正な請負契約(単価契約)を締結し、信義に従って誠 実にこれを履 行するものとする。 また、請負者が共同企業体を締結している場合には、請負者は、別紙の○○共 同企業 体協定書により契約書記載の作業を共同連帯して請け負う。 本契約の証として本書2通を作成し、当事者記名押印の上、各自1通を保有する。 平 成 年 月 日 発 注 者 住 所 官 職 氏 名 印 商号又は名称 代 表 者 氏 名 印 ※共同企業体の場合 発 注 者 住 所 官 職 氏 名 印 請 負 者 ○○共同企業体 代 表 者 住 所 商号又は名称 代 表 者 氏 名 印 住 所 商号又は名称 代表者氏名 印 ・予定総
  • 契約書 国土交通省
  • 全体公開 2008/11/24
  • 閲覧(3,075)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?