連関資料 :: 始末書

資料:55件

  • 始末(飲酒愚行)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 私は、去る平成○年○月○日の課内忘年会におきまして、出席された皆様に大変不快な思いをさせたばかりか、会場となった居酒屋○○○の皆様にも、当社の社員としての品位を欠く行動で多大なご迷惑をかけてしまいました。 その日は、忘年会とあって気が緩んでしまい大量の飲酒をし泥酔状態になってしまいました。そのため記憶も途切れ途切れで翌日課内の皆さんからの指摘で初めて、その愚かな行為を知り、課内の皆さんやお店へも出向き謝罪した次第です。 この度の不始末は、ひとえに私の不徳の致すところあり、弁解の余地もございません。 つきましては、本書におい
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(8,581)
  • 始末(営業クレーム)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 私は去る平成○年○月○日、担当している○○○株式会社へ出向いた際、関係者以外立入禁止エリアへ勝手に入り、厳しい注意を受けてしまいました。 当日は○○主任を訪ねましたが、設計部のデスクに居られなかったので、通常打合せの場所となるCAD室に行かれていると思い、隣のCAD室に許可なく入りました。CAD室の扉には以前より「関係者以外立入禁止」の表示がありましたが、○○主任との打合せは通常CAD室で行われていたので、何気なく入室してしまいました。 しかし、その日は○○課長も同席して新機種のデザインレビューを行われている最中だったため
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(1,958)
  • 始末(監督不行き届き)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 平成○年○月○日、営業部社員 ○○○○による売掛金着服が発覚し、同人を懲戒解雇致しました。 発覚後、本人より着服した○○万円の内○○万円は返却させましたが、いまだ○○万円は未回収となっております。この残金に関しては、身元保証人である同人のご両親が○月○日までに返却を約束し、契約書も交わしました。同人の行為は背任および横領罪に相当するものであり、刑事告発も考えられますが、ご両親のたっての願いもありそれに関しては控えることと致しました。 日ごろから部下の業務内容には十分に目を配っていたのですが、出荷数量や売上伝票の改ざんなど巧
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(6,707)
  • 始末(管理不行き届き)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 去る平成○年○月○日、営業部○○○が○○○(事故、事件、不祥事、不始末)を起こした(が発覚しました)。 この度の○○○(事故、事件、不祥事、不始末)は、○○○○が原因であることが調査により判明しております。 しかしながら、このような事態を未然に防ぐ(回避)ことができなかったのは、管理者である私の指導、監督が行き届いていなかったこともまた一因であることは否めない事実であり、私の管理能力不足を痛感し、深く反省いたしております。 なお、本件の後、直ちに○○の対策を講じ、二度とこのようなことの起きないよう管理体制の強化を整えました
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(10,442)
  • 始末(接客クレーム)
  • 代表取締役社長 ○○○○ 殿 平成 年 月 日 ○○○○印 始末書 去る平成○年○月○日、私は常連のお客様を私の接客の未熟さから怒らせてしまいた。 当日は、歳末セール期間中で店内は大変混雑していました。その状況の中、そのお客様はやっとのことで以前接客した私を見つけて、予約した○○を受け取りに来たと告げられました。私は早速その品物を探しにバックヤードにむかっている時、他のお客様から呼び止められて商品についての説明を求められました。直ぐに説明を切り上げるつもりでしたが、凡そ10分程そのお客様の接客に費やしました。あいにく他のスタッフも手が空かず、ついつい最初のお客様をお待たせしてしまいました。
  • 始末書 顛末書
  • 全体公開 2008/10/09
  • 閲覧(4,432)
  • 交通事故の始末
  • 交通事故の始末書 株式会社 ○○ 代表取締役社長 ○○○○殿  この度、私は営業活動中、不注意による交通事故を引き起こし、会社に甚大な損害を与える結果となりました。 誠に申し訳なく、衷心よりお詫び申し上げます。 事故自体は大事には至らず、先方の運転手も無傷でしたが、営業車はこの度の事故により廃車となってしまいました。また、搬送中の商品を破壊してしまったことについても、重大な責任を痛感しております。 今後、二度とこのような事故を起こさないように常に安全第一を心がけながら、細心の注意を払って就業活動に精励することをお誓い申し上げます。 なお、会社に与えました損害につきましては、速やかに賠償させて
  • 会社書式 総務 交通事故 始末書
  • 全体公開 2008/10/28
  • 閲覧(4,958)
  • 始末(禁煙違反)
  • 始末書                          私儀 就業規則第○○条にあります社内での喫煙行為禁止の項に違反し、会議室で喫煙してしまいましたこと、誠に申しわけなく、深く反省する次第でございます。  企画書を考えておりましたが、どうにも良案が浮かばず、ついポケットに手が入り、喫煙所に行くのを忘れてしまいました。隣の人に注意されて気がついた次第で、まったく恥ずかしいかぎりです。  今後は二度とこのような不注意な行為のないよう十分に心いたすことを誓いまして、ここに始末書を提出いたします。
  • 始末書 顛末書 業務上過失 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(13,906)
  • 始末(交通事故)
  • 始 末 書 ○○年○○月○○日 ○○○○部長 ○○○○部      ○○○○ 印  平成○○年○○月○○日、深夜便にて荷物を輸送中、ガードレールに衝突、品物すべてを破損、トラックも前部が破損してしまいました。深くおわび申しあげます。  出発が予定時刻を過ぎていたため、スピードを出しすぎ慎重さを欠いたことが原因だと存じます。  今後は不注意な運転を慎み、安全運転を励行することを心から誓い、ここに始末書を提出いたします。 以上
  • 始末書 顛末書 交通事故 商品破損 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(6,793)
  • 始末(取引停止)
  • 始 末 書                   平成○○年○○月○○日 ○○○○課長 ○○○○殿                  ○○○○課                    ○○○○ (印)  平成○○年○○月○○日、私は○○○○商社に○○○○の見積書を提出した際、見積金額算定を間違えました。そのため、当社と上記○○○○商社との間で取引停止という事態を発生させました。  問題となった見積書については、当初○○○○商社○○○○氏との間で○○月○○日提出との取り決めがありました。 しかし、○○日午前中、先方の都合から提出時期を早めてほしいとの要請があったため、私の一存で見積書を作成し、その
  • 始末書 顛末書 業務上過失 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(2,988)
  • 始末(傷害事件)
  • 始 末 書                   平成○○年○○月○○日 ○○部長  ○○○○殿                 ○○部                   ○○○○ (印)  平成○○年○○月○○日夜、私は、○○の路上で飲酒の上、○○氏(と傷害事件を起こし、同氏に全治3週間の負傷を負わせたために、新聞報道されました。  今回の事件は、相手方の粗暴なふるまいに対する正当防衛であったことは、警察当局の取り調べでも明らかにされたとはいえ、本日の各紙朝刊に会社名が報道されるなど会社にご迷惑をおかけしましたことは、誠に申し訳なく、心からお詫び申しあげます。  今後は、いかなる状況にあって
  • 始末書 顛末書 傷害事件 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(5,911)
  • 始末(損害陳謝)
  • 始 末 書 ○○年○○月○○日 総務部長 ○○○○部  ○○○○ 印 平成○○年○○月○○日午後○○時○○分に発生しました失火事故は、火元責任者である小生の不注意によるものと深く反省いたし、おわび申しあげます。 損害につきましては責任を持ちまして賠償いたす所存でございますので、よろしくご配慮くださいますようお願いいたします。  今後はこのような不始末を二度とくり返さないよう心いたすことを誓いまして、本書をさし出すものです。
  • 始末書 顛末書 火災 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(3,248)
  • 始末(損害賠償)
  • 始 末 書 ○○○株式会社御中               ○○県○○市○○町○-○                     ○○○○                    このたび、わたくしの過失によって、会社に対して損害を与える結果となりましたことは、まことに申しわけなく深くお詫び申しあげます。  今後は、このような事故を再び引き起こさないよう十分注意いたしますことをお誓いし、本書を差し入れます。  なお、私の不始末から会社に与えました損害内容および金額は下記のとおりです。ここに記して確認し、身元保証人との連帯をもちましてすみやかに賠償いたします。 記 1.損害内容および金額  (1) ○
  • 始末書 顛末書 業務上過失 会社書式 文例
  • 全体公開 2009/04/16
  • 閲覧(6,898)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?