「混合協定としてのWTO協定」を読んで

閲覧数1,155
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ECの成立以来、ECは二者間協定、また複数間協定を通じて非加盟国との関係構築をしてきた。これらの条約の大多数はECと加盟国によって同時に締結され…

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「混合協定としてのWTO協定:WTOにおけるECと
    EC加盟国のメンバーシップに関する諸問題」を読んで
    はじめに
     ECの成立以来、ECは二者間協定、また複数間協定を通じて非加盟国との関係構築をしてきた。これらの条約の大多数はECと加盟国によって同時に締結され、いわゆる混合協定といわれるグループを形成している。多くはすでにアカデミックな場で、この混在がEC法の下でECと加盟国の間での法的資格の区分に関して内的に引き起こす問題点が指摘されていた。しかし、これらの混合協定が引き起こす国際法の元での責任問題についてはほとんど指摘されてこなかった。ここではWTO協定を例に混合協定が引き起こす問題点について、特にECとEC加盟国の下部組織が引き起こす悪質な行為に対する責任、に注目してみていきたい。
    WTO協定への参加から出てきた問題点
    法的資格条項をもたない混合協定
    WTO協定をめぐるECとECメンバーの責任を決める問題はWTO協定の特別な構築をもって始まる。一般的に混合協定といわれるものは、どの部分の条約がECに適応されるのか、またEC加盟国に適応されるのか不透明なため、ある種あいまいではある...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。