連関資料 :: 経歴書

資料:60件

  • 職務経歴(プログラマー)
  • 職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 氏名 Happycampus 【職歴概要】 決まったグループ内でありますが、製造業向けのWebアプリケーション開発の開発工程を中心に担当し、サブリーダー的な役割を担っておりました。 【保有スキル】 ・Java/J2EEを使用したWebアプリケーション開発経験に自信があります。 ・経験として製造業の業務知識が豊富です。 ・サブリーダーとして外注のエンジニア管理を3年、経験しています。 【会社履歴】 期間 会社名 200X 年 4 月 ~ 現在 ○○○株式会社 アプリケーション事業部 【職務経歴詳細】 開発期間 業務内容 環境・言語等 職位 200X 年 4 月 ○○○株式会社 アプリケーション事業部 新人研修 Javaを中心に研修を行う ~ 200X 年 7 月 200X 年 8 月 ○○〇株式会社/PDF管理システム 【担当フェーズ】開発~テスト 【担当業務】 グループ内システム標準のフレームワークを使用したWeb系システムの構築で下記業務を担当 ・PDFコンテンツ管理 ・PDFダウンロード履歴閲覧機能
  • 職務経歴書 プログラマー
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(3,315)
  • 職務経歴(営業)
  • 職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 氏名 Happycampus <略歴> 198X 年 11 月 ~ 199X 年 8 月 ○○○株式会社 (在籍年数 1年8ヶ月) 199X 年 10 月 ~ 199X 年 10 月 株式会社○○○ (在籍年数 3年) 199X 年 11 月 ~ 199X 年 11 月 ○○○株式会社 (在籍年数 4年) 199X 年 12 月 ~ 200X 年 11 月 ○○○株式会社 (在籍年数 4年11ヶ月) <職務経歴と内容> 199X 年 11 月 ○○○株式会社 入社 総務部へ配属 ■ 主な業務内容 : ○○スキー場のオープニングスタッフとして、リフト製造会社である米国○○○の通訳としてリフトの運用・保守業務に従事。 199X 年 8 月 ○○○株式会社 退社 退職理由:新たなチャレンジの場として営業職を望んだ為。 199X 年 10 月 株式会社○○○ (現:○○○) 入社 ○○営業部へ配属 ■ 主な業務内容 : 大手病院、診療所向けに自社製の医療情報システム(電子カルテシステム、医療事務システムなど)のパッ
  • 職務経歴書 営業 セールス
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(1,807)
  • 職務経歴(SE)
  • 職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 氏名 Happycampus 【職歴概要】 官公庁向けのシステムを中心に開発および保守を行い、システムエンジニアとして約8年間勤務 【保有スキル】 ・COBOLを使用した汎用型アプリケーション開発経験に自信があります ・経験として官公庁・流通業・運輸業の業務知識が豊富と自負しております ・プロジェクトリーダーとして5名程度のプロジェクトメンバーのマネジメントを経験しています ・リーダーとして外注のエンジニア管理を3年、経験しています ・汎用型からオープン系への移行作業経験を保有 【会社履歴】 期間 会社名 199X 年 4 月 ~ 200X 年 9 月 株式会社○○○ システム1部 200X 年 10 月 ~ 200X 年 3 月 ○○○株式会社 第1部 システム第1グループ 【職務経歴詳細】 開発期間 業務内容 環境・言語等 職位 199X 年 4 月 《○○○株式会社 システム1部》 新人研修 主にC言語・COBOLを中心に研修を行う ~ 199X 年 6 月 199X 年 7 月 *** オン
  • 職務経歴書 システムエンジニア SE
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(3,189)
  • 職務経歴(事務職)
  • 職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 氏名 Happycampus 【職歴1】 【勤務期間】 200X年(平成XX年) 12 月から現在 【会社名】 ○○○(株)  【派遣先】○○○(株) (従業員数 3200名) 【職務経歴詳細】 ・ 企業内知的財産法務経験1年間  正社員1名とともに権利化チームにおいて商標業務を担当 ・ 法務部(24名)知的財産グループ(9名)に配属 ・ IPDLとInterMarkを利用しての商標調査 ・ 使用方法が正しいかどうか、使用しようとする商標の侵害・被侵害の有無の判断および指導 ・ 対象は弊社及び提携会社の販促物等を中心に端末やサービスに関しての自社および他社商標 ・ 商標の権利化(特許庁へ商標登録手続) ・ 商標管理(登録商標の更新等の期限管理) ・ ファイリング(商標・意匠に関するデータおよび書類のファイリング) ・ その他商標に関する業務 [実績] ・ 年間商標出願件数・・・21件 ・ 年間商標調査件数・・・200件(およそ2000商標) ・ 研修受講・シンポジウムの参加多数 ・ 日本知的財産
  • 職務経歴書 事務職
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(9,415)
  • 職務経歴(コンサルタント)
  • 職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 氏名 Happycampus 【職歴概要】 外資系コンサルティングファームにてERP、CRMのパッケージ及びシステムの営業から企画・コンサルティング までを一貫して担当しておりました。 【保有スキル】 ・ 物流、通信の特定分野の業務知識に造詣がある ・ システムエンジニアとしての経験もあり、エンジニアとしてのバックグラウンドを保有している ・ 中小企業診断士を取得しており、より経営的な視点でのコンサルティングを行える 【会社履歴】 期間 会社名 199X 年 4 月 ~ 200X 年 10 月 ○○○株式会社 200X 年 11 月 ~ 200X 年 10 月 ○○○株式会社 【職務経歴詳細】 【コンサルティング内容】某大手物流業向けERPパッケージの導入コンサルティング 【プロジェクト期間】19XX年XX月~200X年XX月(企画~導入○ヶ月/運用○ヶ月) 【利益実績】初期導入コンサルフィー、9,000万円、運用コンサルティングフィー、月額200万円        売上総額 1億5000万円 【具
  • 職務経歴書 コンサルタント リサーチャー アナリスト
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(1,803)
  • 職務経歴(シンプルタイプ)
  • 職務経歴書 年   月   日現在 氏名  経歴要約 期間 会社名・所属部署 職務内容     年  月~    年  月     年  月~    年  月     年  月~    年  月     年  月~    年  月     年  月~    年  月     年  月~    年  月
  • 職務経歴書 ひな形
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(6,462) 2
  • 職務経歴(WEBデザイナー)
  • 職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 氏名 Happycampus 【職歴概要】 様々な企業のWebサイト制作、構築業務のwebデザイナーとして約X年間勤務 【会社履歴】 期間 会社名 200X 年 4 月 ~ 現在 設立: 昭和 XX年XX月  従業員数: XX名  資本金:X,XXX万円 事業内容: ウェブインテグレーション、ネットワーク・セキュリティ・ソリューション IT技術者 人材派遣、テレマーケティング 【職務経歴詳細】 期間 業務内容 環境・言語等 200X 年 4 月 株式会社○○○入社 インターネット事業部に配属 <担当業務> ・Webデザイナーと
  • 職務経歴書 WEB モバイル デザイナー
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(3,099)
  • 職務経歴(基本タイプ)
  • 職務経歴書 [ 略歴 ] フリガナ 生年月日 昭和 年 月 日 年齢 歳 氏名 性別 男性 女性 現住所 連絡先 自宅 携帯 Eメール 学歴 (最終学歴) 学部 学科 [ 職務経歴 ] No. 期間 会社名等 業務内容 業務詳細 その他 平成 年 月 ~ 平成 年 月 平成 年 月 ~ 平成 年 月 平成 年 月 ~ 平成 年 月 平成 年 月 ~ 平成 年 月 平成 年 月 ~ 平成 年 月
  • 職務経歴書
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(2,556)
  • 職務経歴2(事務職)
  • 職務経歴書 200X年 X月X日 氏名:Happycampus 【職歴1】 【勤務期間】 200X年(平成XX年) 12 月から現在 【会社名】 〇〇〇(株)  【派遣先】〇〇〇(株) (従業員数 3200名) 【職務経歴詳細】 ・企業内知的財産法務経験1年間  正社員1名とともに権利化チームにおいて商標業務を担当 ・法務部(24名)知的財産グループ(9名)に配属 IPDLとInterMarkを利用しての商標調査 使用方法が正しいかどうか、使用しようとする商標の侵害・被侵害の有無の判断および指導 対象は弊社及び提携会社の販促物等を中心に端末やサービスに関しての自社および他社商標 ・商標の権利化(特許庁へ商標登録手続) ・商標管理(登録商標の更新等の期限管理) ・ファイリング(商標・意匠に関するデータおよび書類のファイリング) ・その他商標に関する業務 [実績] ・年間商標出願件数・・・21件 ・年間商標調査件数・・・200件(およそ2000商標) ・研修受講・シンポジウムの参加多数 ・日本知的財産協会主催の200X年度A入門B初級コース修了 ・平成XX年度 日本商標協会 実務研修
  • 職務経歴書 事務
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(2,351)
  • 職務経歴(企画マーケティング)
  • 職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 氏名 Happycampus [自己PR] ☆ 行動指針 (自分に掲げる指針) ☆ 就職の目的 ・ Positive Thinking ・ ベンチャービジネスの経験 ・ Self-Development ▼ 自分に足りない物の発見、能力向上 ・ Time-Management ・ 経営の知識の取得 ・ Enjoy & Ambition ▼ 現場で本当に必要なスキルの取得 ・ Cooperation ・ 夢の実現 ・ Heartful Communication ▼ 金持ち ▼ ベンチャー企業設立 ☆ 主要スキル ・ 新しいビジネスモデルの創造 ▼ 学生ベンチャー時代等の実績(添付資料参照) ▼ アフィリエイトを絡めた事業の計画・企画書作成(添付資料参照) ⇒ 創造力・発想力が高い ・ マーケティング知識を用いた戦略立案 ▼ ○○○において“マーケティング基礎”受講、5回中4回優秀レポートとして選定(200X/7期) ▼ ○○○で学んだ知識を元に独自マーケティングツールを作成(利用実績あり)(添付資料
  • 職務経歴書 企画 マーケティング
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(1,737)
  • 職務経歴(経理財務)
  • 職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 氏名 Happycampus 株式会社○○○ (東証2部上場(200X年X月上場)  410名  ネットワークシステムコンサルティング・設計・構築) 200X 年 11 月 ~ 現在 ● 経理部にて下記業務を担当 【決 算】 ◎ 月次、四半期、年度決算業務 ・ 単体決算 グループリーダー (メンバー4人) スケジュール策定、進捗管理 売上、原価、経費、減価償却費計上取り纏め 試算表作成、部門別予実管理 部門別予実管理 ・ 連結決算 子会社連結情報収集、債権債務・取引高照合、子会社経理指導(メール、TV会議等)連結精算表、連結B/S・P/L作成 連結子会社3社 持株比率 資本金 従業員 事業内容 株式会社○○○ 100.000% 150百万円 160人 ネットワークシステム保守運用サポート ○○○株式会社 60.200% 490百万円 170人 システムコンサルティング、設計、構築 ○○○株式会社 40.800% 480百万円 70人 通信回線販売、ネットワークシステム設計、構築 【開 示】 以下
  • 職務経歴書 経理 財務
  • 全体公開 2008/09/23
  • 閲覧(2,734)
  • 職務経歴-技術系
  • 職務経歴書 2004年○月○○日 山田 太郎 1.経歴概要 19xx年4月 ○○工業株式会社 入社  資本金:5000万円 従業員数:450名 年商:73億  所在地:○○県      事業内容:CNC専用工作機械メーカー           ・技術部電気課に配属 19xx年12月 ○○工業株式会社 退社 20xx年 2月 株式会社○○○○ 入社  資本金:1億円 従業員数:900名 年商:190億  所在地:○○県     事業内容:自動車部品メーカー ・電子2部に配属 2.経歴詳細 ①○○工業株式会社 プロジェクト名 業 務 内 容 19xx. 6 新入社員教育 ・○○電機株式会社にて電気回路設計用CAD “UNIDRAF”の講習会に参加 ・現場組立てを経験することで、工作機械の基礎を学ぶ 19xx. 7 ○○工業株式會社(韓国)向けブレーキオイルポンプ加工ボーリングマシン ・現地据付に携わる、韓国(蔚山)へ出張 ・現場調整や組み付け、現地試運転を経験 19xx. 2 ○○○○○株式会社向け ミクロンドリル加工4ステーションマシン ・設計補助、電気回路図面のCAD化、N
  • 職務経歴書 技術
  • 全体公開 2008/11/14
  • 閲覧(1,488)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?