乳児保育 乳幼児の生活について

    • 550 販売中

    内容説明

    乳幼児の生活は母体の外に出たときから始まる。生後間もない乳児は一日に何度も眠る、起きることを繰り返す多相性睡眠を行っており昼夜の区別なく生活している。それが日々を送ることによって次第に生活にリズムが出来て睡眠、食事、身体活動を主にした原始的な欲求を満たすような生活になる。睡眠、食事、身体活動を主としたものを同じ時間に同じようなことを繰り返していくことで生活リズムや生活習慣を身に付け、一日が二十四時間という感覚を養うことにつながっていくのである。特に時間的に拘束の無い乳幼児期なので、このような時間的感覚を身に付けることは今後の生活リズムを作り上げる、また変化させるためにも体内に染み込ませることが大切である。人は生活リズムや心身が安定していると活動意欲や運動好奇心が湧き出てくるものであり、これは就寝から起床までの睡眠食事、排泄、遊び、休息などを中心とした基本的な一日の生活の内容によって左右されるものであり、基本的な人間性を育てる大切な時期であるので乳幼児期の生活ではこれらリズムある生活が保障されなければならない。
     このような乳幼児の生活において、子ども一人一人の示す発達状況は多様性に富

    テキストデータ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     乳幼児の生活は母体の外に出たときから始まる。生後間もない乳児は一日に何度も眠る、起きることを繰り返す多相性睡眠を行っており昼夜の区別なく生活している。それが日々を送ることによって次第に生活にリズムが出来て睡眠、食事、身体活動を主にした原始的な欲求を満たすような生活になる。睡眠、食事、身体活動を主としたものを同じ時間に同じようなことを繰り返していくことで生活リズムや生活習慣を身に付け、一日が二十四時間という感覚を養うことにつながっていくのである。特に時間的に拘束の無い乳幼児期なので、このような時間的感覚を身に付けることは今後の生活リズムを作り上げる、また変化させるためにも体内に染み込ませることが大切である。人は生活リズムや心身が安定していると活動意欲や運動好奇心が湧き出てくるものであり、これは就寝から起床までの睡眠食事、排泄、遊び、休息などを中心とした基本的な一日の生活の内容によって左右されるものであり、基本的な人間性を育てる大切な時期であるので乳幼児期の生活ではこれらリズムある生活が保障されなければならない。
     このような乳幼児の生活において、子ども一人一人の示す発達状況は多様性に富...