自然科学第1課題

閲覧数2,089
ダウンロード数15
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    自然科学
    第一課題
    ヒトの免疫について説明せよ。また、ヒトの免疫機構を利用した病気の予防・治療法について説明せよ。
    はじめに、免疫とは何かを、説明します。
    (1)免疫の定義は、自己と非自己を区別し、非自己を排除する仕組みである。
    一度かかった病気には二度とかからない、という巧妙な生体防御機能であり、一度目にかかったとき、病気が非常に重くなって死んでしまうこともあるが、運良く病気が治れば、体に病原菌(抗原)に対する抗体というものができて、再びおなじ病原菌が侵入して来たときにはこれにとりついて、菌の出す毒素を中和したり、直接、菌を退治して人体を守ります。
    (2)①免疫の仕組みとして、免疫にかかわる細胞、すなわち白血球には、マクロファージ,T細胞,B細胞などがあり。マクロファージは、体中を巡回して、細菌などの異物を食べてしまいます。T細胞にはヘルパーT細胞,キラーT細胞などの異なる働きをするものがあり、ヘルパーT細胞は、マクロファージからの情報を受け、異物に対しどのような対応をするか、決定する役割があります。キラーT細胞は、ガン細胞などの異物を直接攻撃をして破壊する役割があります。B細胞は、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。