一緒に購入された資料 :: 0085/日本大学通信教育部/英語学概説 分冊1「課題1」/合格レポート

資料:12件

  • 日大 通信 英米文学概説 分冊1 合格
  • 課題 『教材の第1章を読んで、著者が主張する"simplicity"の特質について、文学作品から引用しつつ、論述しなさい。』一発合格したリポートです。講評欄には、『本リポートは始まりも結論もよく、Simplicityについてラーナー氏が言いたいことを実によくまとめています。また例示も...
  • 880 販売中 2011/11/07
  • 閲覧(2,536)
  • 英語史 分冊1 合格レポート
  • 【課題】「1.英語はどのような系統の言語か。インド・ヨーロッパ語族及びゲルマン語派と関連させて述べよ。 2.大母音推移について述べよ。そしてさらに、発音と綴り字との関係に与えた影響について考えてみよ。」 参考文献)「A History of the English Language」(通信教育...
  • 990 販売中 2012/02/08
  • 閲覧(2,817)
  • 英語史 分冊2 合格レポート
  • 【課題】「1 強変化動詞・弱変化動詞について述べよ。 そしてさらに、現代の不規則変化とどのような対応関係があるか、教材を参考に考えてみよ」、 「2 非人称動詞について述べよ」。 参考文献)「A History of the English Language」(通信教育部教材)、 G.L.Brook著、石島幸...
  • 990 販売中 2012/02/14
  • 閲覧(2,761)
  • 英米文学概説 分冊2 合格レポート 0086 日本大学
  • 英米文学概説(科目コード0086) 分冊2 課題 『教材の第5章を読んで、William Shakespeare の劇について著者が主張する特質を、作品から引用しながら、小説の場合と比較しつつ、論述しなさい。』 の一発合格レポートです。以前アップロードしていた資料を原稿用紙に書き換えました...
  • 880 販売中 2012/03/15
  • 閲覧(3,092)
  • ■日本大学 通信教育部 現代教職論 分冊1
  • 現代教職論 レポート 評価A 「1998年に教育職員免許法の改正が行われた。その改正がすすめられた背景について簡単に説明し、改正された教育職員免許法(施行規則)にこめられた「教師が身につけておくべき資質・能力」とは何かについて論述しなさい。」 参考文献】改定新版教...
  • 550 販売中 2013/03/11
  • 閲覧(2,423)
  • 0085/日本大学通信教育部/英語学概説 分冊2「課題2」/合格レポート
  • 勝山先生 日本大学通信教育学部 出題有効期間 平成25年4月1日-平成27年3月31日 合格評価を得た解答をそのまま出品いたします。 出品者からのコメント 指定教材以外の参考文献からの引用が義務づけられた課題です。適切な引用文献を探す事自体に大変な手間がかかり、制限字数...
  • 550 販売中 2015/01/26
  • 閲覧(1,679)
  • 【平成27、28年度】【日大通信】英語音声学(分冊1)、S評価、合格レポート
  • 【課題】次の2問について答えなさい。 母音および二重母音の音声学的特質と英米の違いについて、語例をあげて説明せよ。 子音の音声学的特質と特徴的な音声変化について、語例をあげて述べよ。 【ポイント】 分類基準と語例を含む簡潔な説明 英米の違いや特徴的な音声変化に関する...
  • 550 販売中 2015/11/11
  • 閲覧(3,572)
  • 【平成27、28年度】【日大通信】英語音声学(分冊2)、S評価、合格レポート
  • 【課題】次の2問について答えなさい。 英語の強勢について、多くの例をあげて説明せよ。 英語の音調について、例文をあげて述べよ。 【ポイント】 1 語、句、文の強勢に関する知識 2 音調群および音調についての音声学的理解 【参考文献】「英語音声学の基礎」(研究社) 英語を発...
  • 550 販売中 2015/11/11
  • 閲覧(3,076)
  • 【平成27、28年度】【日大通信】英文法(分冊2)、S評価、合格レポート
  • 【課題】「完了相」(Perfect Aspect)について、具体的な例文を提示しながら群述しなさい。(通信教育教材はもとより、他の文法書を必ず参照すること。なお、具体例の提示がないもの、1900字未満のレポートは認めません。) 【ポイント】現在完了形の意味用法について述べることは...
  • 550 販売中 2015/11/11
  • 閲覧(2,247)
  • 【平成27、28年度】【日大通信】教育制度論(分冊1)、合格レポート
  • 【課題】「教育改革国民会議報告―教育を変える17の提案―」(平成12年)を読んで、教育制度改革の具体的事例を挙げながら、その基本理念について述べよ。(指定されたキーワードを用い、アンダーラインを引くこと)。 【ポイント】2000年に設置された「教育改革国民会議」は、3つ...
  • 550 販売中 2015/12/24
  • 閲覧(2,407)
  • 平成27~28年、日大通信、合格レポート、教育原論(科目コード T10200)分冊1
  • 平成27年12月に合格を頂いたレポートです。 この科目は日大通信の教科書ではなく、ジョンデューイの『学校と社会』を読んで答えるというものでした。 こちらのレポートも先生からの講評とレポートを作成したときの自身の振り返りを記載していますので、より良いレポートを作成で...
  • 550 販売中 2016/01/07
  • 閲覧(2,519)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?