教育原論 (第2設題 ジョン・ロックにおける子どもの教育論、特に習慣形成や賞罰法を中心に述べよ)

閲覧数1,654
ダウンロード数0
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ジョン・ロックにおける子どもの教育論、特に習慣形成や賞罰法を中心に述べよ。
    ジョン・ロックは17-18世紀のイギリスの哲学者・思想家として知られている。それだけでなく、教育学においても代表される人物である。1632年、イギリス南西部サマセット州のリントンに生まれ、当時の典型的な清教徒の中流家庭で育った。ロックは、若い頃から医学に関心を持っており、オックスフォ-ド大学卒業後は、同大学の講師をしながら同時に医学を学んだ。生涯失わずに持ち続けた医学への関心から、実証主義・経験主義の学問精神を学び取り、彼の思想にも影響を与えている。

    そして1675年医師になったが、1683年に政争に巻き込まれオランダへ亡命。名誉革命直後の1689年に帰国した後、政府の要職に就く一方、『人間知性論』と『統治論』を公刊し、時代を代表する思想家として名声を確立した。1704年10月28日没。

    ジョン・ロックは、「人間は生まれた時、既に内的に発展する能力を有している」とするペスタロッチーの考えとは異なり、「心の中には生まれながらに刻み付けられた観念や原理などは存在しない」とするタブラ・ラサ(精神白紙説)を基盤とし...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。