社会福祉士、介護福祉士が誕生した社会的背景

閲覧数1,819
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     社会福祉士・介護福祉士が誕生した社会的背景について整理し、これからの社会福祉専門職には何が必要かを述べよ。
     現在、日本では急速な勢いで人口の高齢化が進んでおり、平均寿命も、2001年(平成13年)には男性78.07歳、女性84.93歳となり、男女共に世界一の長寿社会となっている。
     平均寿命の伸びは、共に高齢者人口の増加をも意味し、1970年(昭和45年)には、総人口に占める65歳以上の高齢者人口比率が7%だった。
     しかし、1995年(平成7年)には2倍の14%を超え、人口構造の高齢化は、今後も急速に進むと予想され、65歳以上の高齢者は、2015年(平成27年)には国民の約4人に1人、さらに2040年(平成52年)には、約3人に1人となり、文字どおり超高齢化社会を迎える事になるだろう。
     一方で出生率の低下も進み、1人の女性が生涯で平均何人の子どもを出産するのかを示す合計特殊出生率をみてみると、2001年(平成13年)には1.33人までに低下した。
     高齢化と少子化が将来の日本社会にどんな影響を与えるかが懸念されている。
     高齢社会の進展により、要介護高齢者の急増、家族介護者の高...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。