s0104 教育方法学レポート(第1設題)

閲覧数1,635
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    設題が変更されているかも知れないので、シラバスをよく確認してください。
    参考になれば幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    新教育課程では、4つの学力 [基礎的な学力A][基礎的な学力B][発展的な学力][実践的な学習]をバランスよく育てることが大切であるとしている。4つの学力はさらに「基礎的な学力(基礎的な学力A・B)」と「新しい学力(発展的な学力、実践的な学力)」にまとめることができる。
    前者は「不易な学力」であり、伝統的な学力として基礎・基本となる知識や技能の習得を目的とし、従来の知識伝達を重視した授業において育てられる学力のことをいう。このような学習方法を『課題習得型学習』という。
    一方、後者は「流行の学力」であり、「生きる力」が求められ、「自ら考える力」に深く関わる学力である。自ら学習課題を発見し、「学ぶための問い」を作ることが求められる。これは、主体的な学習を基本とする授業で育てられる「新しい学力」として捉えられている。このような学習方法を『課題発見型学習』という。
    では、ここからそれぞれの学習タイプの設計や評価について特徴を比較したい。
    まず、課題習得型学習(以下、前者とする)は、基礎・基本となる知識や技能の習得がねらいであり、教師によって課題や問いが作られ、それが子どもに提示される。正解も唯...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。